※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こー
子育て・グッズ

5ヶ月からでも6ヶ月からでも離乳食を始めることはできます。興味を示しているなら与えてもいいです。

離乳食の開始をいつにしようか迷っています。
昨日で5ヶ月になりました。
大人が食事をしてるのをジッと見ていて興味はあるようです。

旦那が離乳食の開始みたいから俺がいる時にしてくれ!
と念をおして言われています。
それは私も見せてあげたいと思っています。
ですが交代勤務をしているためなかなか始める日が決まりません。

12月中に始めても年末年始があるため病院も休みになるしいっその事1月入って6ヶ月になってから始めようかと思ったりもするのですが、本当にそれでいいのかと踏ん切りがつきません…。

5ヶ月から始めるのと6ヶ月から始めるの何か変わりますか?
それと、興味を示しているのにまだ与えてあげないのは可哀想でしょうか?

コメント

まゆ

私は6ヶ月から始めましたよ😊👌✨離乳食始めたら、もう後戻りはできない‼️と思って6ヶ月から始めちゃいました🤣👌遅く始めたからか、すごく離乳食の進みも良かったです😆🙆‍♀️

  • こー

    こー

    遅く始めたら進みもいいかもしれませんね!6ヶ月から始めようと思います!ありがとうございます❤

    • 12月11日
deleted user

興味を示したので5ヶ月から離乳食開始しましたが全く食べず.ぶーぶー出すので1ヶ月お休みして6ヶ月から始めました😊!
開始時期が5.6ヶ月なので6ヶ月からでも問題ないと思いますよ☺︎♥︎
年末年始に何かあった方が怖いので私だったら来月から始めるかなと思います⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

  • こー

    こー

    やっぱり年末年始こわいですよね😣年明けの6ヶ月になってから始めようと思います!ありがとうございます❤

    • 12月11日
haru

日本は離乳食開始が早いと聞いた事があります🙋‍♀️
アレルギーなどおこした時に病院が休みでは大変なので、6ヶ月から始めるのがいいのではないでしょうか😊

息子は6ヶ月の後半から始め、風邪などで中断など色々ありましたが、今はちゃんと大人とたいして変わらない物を食べれるようになってます😊

無理に5ヶ月から始めなくてもいいと思います🙋‍♀️

  • こー

    こー

    日本は離乳食開始早いんですか😳びっくりです!!6ヶ月から始めようと思います!ありがとうございます❤

    • 12月11日
ふー

うちもちょうど去年の同じ頃に5ヶ月になり、5ヶ月になってすぐ離乳食を始めました。
でも、年末年始の帰省中忙しくて離乳食始めたことを後悔しました😂
全然6ヶ月からで良いと思います!
うちと同じ誕生日の子供がいる友人も、6ヶ月から始めたと言ってました😊

  • こー

    こー

    年末年始何かと忙しいですよね😭後悔したくないので6ヶ月から始めようと思います!ありがとうございます❤

    • 12月11日
Kコマー

息子も私がご飯食べてるところをじーって見てましたが構わず6ヶ月から離乳食始めました(笑)
毎日好き嫌いなくよく食べてます!
5ヶ月から始めるのと6ヶ月から始めるのではそんなに差はないと思います。
私だったら年明けてから病院があいてる日に始めます。

  • Kコマー

    Kコマー

    離乳食食べさせるときは、何かあったときのためにすぐ病院行けるように、午前中の病院があいてる時間帯が良いです。
    お仕事されてるとなかなか難しいかと思いますが、旦那さんがいるときに離乳食始められるといいですね。

    • 12月10日
  • こー

    こー

    5ヶ月からでも6ヶ月からでも差はないんですね!6ヶ月に入って平日の午前中に始めようと思います!ありがとうございます❤

    • 12月11日
deleted user

私も5ヶ月から始めるとお盆休みで病院休みになってしまうので6ヶ月から始めました☺️
そのせいか分かりませんが、今のところ食べない時期もなくすごく順調に進んでいます✨
5ヶ月から始めても結局食べなくてもお休みする人もいるし、始めたらやめたくても辞められないし毎日バタバタするので年末年始ゆっくりして、年明けから離乳食開始することをオススメします☺️

  • こー

    こー

    年末年始離乳食の事考えずにゆっくり過ごして年明けの6ヶ月に入ってから始めようと思います!ありがとうございます❤

    • 12月11日
かもあ

うちは下の子7か月から、上の子5か月から始めました。
いつ始めても何にも変わりませんよ。私なら年明けからにすると思います!

  • こー

    こー

    何も変わらないということで安心しました☺️みなさんのお言葉通り年明けから始めようと思います!ありがとうございます❤

    • 12月11日