※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも
子育て・グッズ

子供が熱が37.9度で、痰を絡ませる咳があります。明日は保育園を休ませて病院に行くか悩んでいます。他の風邪を貰うのが心配です。要相談です。

子供が寝る前37.9度の熱が出ていました😢ちょっと癇癪っぽい所はありましたが食欲もありました。痰が少し絡んでいるような咳を単発でたまにしています。

明日は念の為保育園はお休みしますが病院に連れていくかを悩んでいます。明らかに悪化していれば迷わず連れていくつもりですが、そうではなく熱があっても今くらいで停滞していたら皆さんどうしますか?

インフルや他の風邪も流行っているので他の風を貰って帰るのが怖いです💦去年はそれで血便の出る下痢風邪やヘルパンギーナもらったりしたので😢

因みに熱冷ましと痙攣予防の座薬はたっぷり持っていて市販の風邪シロップも持っています。

コメント

あんこ

2歳なら様子見で良いかなと思います。

お医者さんのブログには、発熱のみで他に心配な様子が場合には5日以内に解熱すれば大丈夫とありました。

ちなみにそのお医者さんは、市販薬飲むくらいなら何も飲まない方がいいと言ってました。

のり

インフルエンザ周りで流行ってはないですか??
娘の場合は、土曜日の夕方発熱、夜中に38.6℃で、タン絡みの咳、翌日も下がっていなかったので、休日診療に行きました💦そしたら、インフルエンザでした😥クラスでインフルエンザの子が居たので行く決心したんですが😅…。
予防接種していたら、そこまで上がらない事もあります‼︎
私も悩みましたよー行くか💦違う可能性も込めて、マスクさせて連れて行きました😭
が期待外れのインフルエンザでしたー。

  • まりも

    まりも

    そうだったのですね💦保育園で同じクラスではないですがインフルエンザの子もいると聞きました。予防接種もしたのでそこまでじゃないのかもしれませんね💦今測ると38.3でした(;A;)朝イチでマスクして私も行ってみます😢

    • 12月11日
  • のり

    のり

    気を付けて行ってきて下さいね😭とは言え…インフルエンザじゃないといいですね💦
    長い期間仕事お休みしないとならないのは辛いですし😢
    我が家、前週兄の学校が学級閉鎖、からの、翌週、娘がインフルエンザ…そして、今クラスが学級閉鎖です😅
    ただの風邪で安心出来ます様に😊

    • 12月11日