
コメント

りこママ
原因不明の不妊が20%ですからね。・(つд`。)・。
我が家ももうすぐ2年です。
体外だときっとすぐだよと医者には言われましたが、我が家はそんな時間もお金もないので、体外をすることはないです(._.)

yuttan
こんなこと言うのも
なんかんですが
遺伝子拒否っていうのが
あるらしいです💦
治療してる同僚が
言ってました。
あと、
奥様がおいくつなのか
わからないですが
卵子の加齢+
弾けてなくなる
っていうのも聞きました🙌🏽
-
みあ
一度化学流産はあったので、授精はできたのかなとは思います😣
弾けてなくなることもあるんですね💦
病院ではまだ若いから大丈夫と言われますが、もう30です笑
不妊治療してる方で40代の方も結構いらっしゃるので先生からしたら若いのかもしれませんが、、、- 12月10日
-
yuttan
そうなんですね✨
職場の人は40なので
そういうこともあるのかな?💦
排卵する前に卵子が育つ前に
弾けてなくなるらしいです💦- 12月10日

ちくわ
私達も全部検査して原因不明でした。4年治療して結局体外受精にステップアップして運良く一回で妊娠に至りました。原因不明なのに体外受精をすることに抵抗がありましたが、もっと早くステップアップすれば良かったと思いました。今思えばひょっとしたらピックアップ障害だったのかな?って思います。
-
みあ
そうなんですね!
私ももう体外しかないのかなと思ってるんですが、1回でできればいいですが金銭的にも厳しいので、踏み込めずにいます。
先生から体外からの出産の人は、赤ちゃんが大きめに生まれるのと出血が多くなると聞いたのですが、実際どうでしたか?- 12月10日
-
ちくわ
そうなんですか?初めて聞きました。うちは2780グラムだったので大きくはないと思います。促進剤使ったので出血はちょっと多かったですけど体外とは関係ないのかなって思います😅やるかどうかは別として3年治療されてますし、一度体外受精の説明だけでも聞かれてみてはいかがでしょう?
- 12月10日
-
みあ
標準体重ぐらいですね!
体外授精は自分で調べたり先生から説明を受けたりはしました。でもこの間OHSSになって入院したので、ちょっと疲れてしまって😭💦
このままズルズル行くよりはどこかで踏ん切りつけないとですよね💦- 12月10日

退会ユーザー
友人が2.3年不妊治療しても原因は特になくなかなか…でしたが、仕事をやめてしばらくかるーくタイミングみてよ妊活していたら自然で授かっていました😊よく聞きますが、やっぱりストレスとかプレッシャーも影響あるのかな…と少し思います💦
みあ
私も体外すれば確率はかなり上がるのはわかっているんですが、金銭的にもちょっときついかなと思ってます💦
助成金もでるけど1回でできなかったらお金もどんどん重ねていかないといけないですもんね😣