
コメント

やぎさん
ある程度母乳を飲んでもう吸ってないなぁと思ったら、一緒にベッドでゴロンして、歌をうたったり、トントンしたりしてます😊
ですが、うちの子も5ヶ月入った頃から2.3時間毎に起きるようになり、今は夜泣きも始まり、ひどい時だと30分とかで起きてしまいます😭そういう時期なのかなと思ってます😅
やぎさん
ある程度母乳を飲んでもう吸ってないなぁと思ったら、一緒にベッドでゴロンして、歌をうたったり、トントンしたりしてます😊
ですが、うちの子も5ヶ月入った頃から2.3時間毎に起きるようになり、今は夜泣きも始まり、ひどい時だと30分とかで起きてしまいます😭そういう時期なのかなと思ってます😅
「授乳」に関する質問
これが睡眠退行ですか?😥 どう対応したらいいんでしょうか?💦 生後7ヶ月半です。 これまで21時前後〜7時まで寝ていましたが、ここ1週間くらい、4時〜5時の間に起きます。 だいたい機嫌が悪く、再び寝かせようとすると泣…
授乳後少ししてから泣くのは ミルクが足りないからでしょうか? 一応、母乳片乳10分ずつから15分に伸ばしたんですが やっぱり泣いちゃいます… 抱っこしたら少し落ち着くけど また置いたら泣いちゃいます。 ただ抱っこし…
ヘアカラーについて 今授乳期間中で4時間か長くて5時間くらいの間隔で母乳あげてます。 HANAのユリちゃんのカラーってどのくらい時間かかると思いますか? 写真載せておきます⬇️(真ん中の人です) あと予約する時にハイラ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みなも
トントンしても30分延々と泣いたので、お乳を吸わせてます😅
吸いながら寝落ちですが、添い乳みたいで辞められなくなったら危険かなと心配しています😅
30分で起きるのは大変ですね💦お互い夜泣き対策頑張りましょう😭