※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ari
ココロ・悩み

保健師がしつこく連絡してくるので困っています。昨日の約束を守ってほしいです。

保健師さんがとてもしつこいんですが。。。

昨日、産まれる前に赤ちゃんの世話の仕方などを
教えたいので、といった用件で訪問にきたのですが。。

これから教えていくのに、センター或いはお家で
人形をもって指導したいのですが、構わないですね?

といった感じで半ば強制で参加しろ。という
風に聞こえたので、そもそも母子手帳貰う前に
初めて会った保健師さんでなかなか威圧的というか
感じ悪く思ったので、新生児訪問だけなら。。。
って思って電話番号も教えたわけですが、
こっちも忙しいと伝えてあるのに。。
で、予定が明確にわかり次第
こちらから連絡しますので。と話を終えたはずなのですが

今日、3回ほど保健師のほうから着信がありました。

耐えかねたので、『 昨日、言いましたよね?今忙しいので、参加したくないわけではないが、予定がわかり次第こちらから連絡しますと。今、とても気がたちやすいんです。こっちから電話すると言っているのになんで何回も電話ならすんです?? 』ってな感じでばーーーっといったんですが。。

こんなに配慮してくれないものなんですかね??

ちなみに、保健師が電話ならした理由が
昨日聞き忘れたことを聞きたかったとのこと。
しかし、内容的に育児指導するときにでも
聞けるような内容でした。

コメント

deleted user

私の担当してくれた保健師さんは
そんなしつこい人いませんでした!

ちょっと迷惑ですね😭💦

他の保健師さんに
変えてもらうように
言えませんか?

  • ari

    ari

    ホントですかー??
    いいなぁ。。。

    今回かなりキツめに言ったので、
    それでも聞かないようなら
    担当変えてもらうよう話しようと思っています。

    • 12月10日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

保健師さんから電話かかってきたことないです😅

  • ari

    ari

    ないですか。。
    いいなぁ。。

    • 12月10日
早産児3人のmamaになったよ!

何か注意する妊産婦にチェックされたのかもです。

未婚の母とか、
定期検診にルーズとか、、

ただしつこいですね💦😢
怒ってバーッと言ったこともチェックされてそうだと思いました……産後も要チェックされそう……😭

  • ari

    ari


    定期検診はマメに行ってますし
    婚姻届も出してあります。

    怒るのは損なのはわかっていますが、あまりにしつこいので。。。

    • 12月10日
  • 早産児3人のmamaになったよ!

    早産児3人のmamaになったよ!

    昨日の今日で電話してこられたら腹立ちますよね💦

    うちは留守電にかならず残してくれてるので忙しい時は出ずに留守電聞いて判断します。

    私のところは超未熟児で、要チェックのお母さんに指定されたのか、わりと頻繁に電話くれます。がイラッとしたことは無いです^^;たぶん、保健師さんの反りが合う合わないはあるはずなので、違う人に変えてもらうのがいいかもですね(^o^)

    区域で担当保健師って決められてるので。

    • 12月10日
  • ari

    ari


    そうですよね。
    話聞いてないやん?ってなりました。

    保健師の担当がハズレなのかな??笑
    ちょっと相談してみます。

    留守電いれてくれる
    丁寧な方もいらっしゃるんですねー。

    • 12月10日
  • 早産児3人のmamaになったよ!

    早産児3人のmamaになったよ!

    留守電は社会人マナーと思います💦
    保健師さんちょっと抜けてんのかな😂

    他の方への返事見ましたが、やっぱり要注意指定されてると思います( ᵕ ᵕ̩̩ )
    電話って時間とられて何も出来ないし、メールとかの方がいいですよね~都合いい時に返せるし。そう思ったら保健師さんってめんどくさい仕事ですよね💦でも手を抜いて、もしも虐待事案に発展すれば世間からバッシングされる。要注意指定されてるのに、何故コンタクトを取らなかったのか?と言われるのも保健師さんです。

    めんどくさいのはすっごく分かりますが、電話には一応対応し、時間は守るようにしっかりお伝えし、守らないなら対応しないとメリハリつけたらマシになるかなって思います✨

    • 12月10日
  • ari

    ari


    抜けてるのかな?笑

    親に虐待受けてた。ってのを
    言ってしまった段階でもう
    要注意人物と思われているだろうなという認識です。

    だから余計ほんとは電話口で
    怒りたくは無かったです。

    保健師は保健師で大変なのも
    ネットやらテレビやらでバッシング受けてるのも聞きますし、わかるけど、やっぱり、事務的な対応の方が目立つように思うので、いい印象を抱きません。。。

    虐待がおこるのは
    その親のこどもだからって認識も正直不快でなりません。
    母子手帳貰う時に言われました。


    敵視したくないですが
    やはり度々催促されたりするのも
    負担でした。

    あー。ごめんなさい
    文章めちゃくちゃで
    何言ってるか分からないですよね????

    メリハリつけてもらうよう
    提案してみます。

    • 12月10日
  • 早産児3人のmamaになったよ!

    早産児3人のmamaになったよ!

    いや!分かりますよ(´ω`)💕大丈夫。

    私も親に虐待ギリギリ体罰だらけの母子家庭で育ちましたので、お気持ち察します。あんな親になりたくないって思いますし、虐待は連鎖するって安易に言わないで欲しいですよね^^;

    わざと、「じゃぁ次連絡またします」と言われたら、何月何日の何時頃になりますか?ってあえて聞いて、メモとるのでもう一度お願いします。てなくらいしっかり言うと、向こうも意識してくれるはずです!
    連絡が頻繁でしんどいようなら旦那を介すようにしてもいいと思います✨✨母親だけが親じゃありませんからね✨

    お互い頑張りましょー😢

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

えーわざわざ家にくるんですか?
私のところは母親学級と称し市役所で集まってしました。
勿論自由参加です。

妊娠中ってその日その日気分良かったり体調悪かったりします。
予約入れていてもキャンセルなんてザラです

家に来られる時点で面倒なのに何回も着信て
私なら気が立ってるついでにその保健師さん外してくださいって言っちゃいそうです😣

  • ari

    ari

    わざわざ家にくるんです。

    母親学級あるんですけど、
    色々忙しく、行ける暇がなくて。。。行けなかったから色々教えたいから。とほぼ強制で
    色々いいにこられました。
    正直なところ担当はずしたいくらいです。

    とりあえずもう少し様子みてみて
    アカンならもう外すよう話進めます。

    • 12月10日
くまのよめ

あんまりストレスになるようであれば母体にも良くないですし、
市町村の母子健康課(地域によって名前違いますが)に電話して、保健師変えて貰えないか相談して良いと思います😢
私も出産まだですが母子手帳もらった時以外で保健師さんから連絡来ると接触とかありません。
ariさんのお住まいの地域が、保健師さんが密に妊婦さんと接触するとかそんな方針なんですかね?(T . T)

  • ari

    ari

    そうなんです。もうストレスでしかたなくて、なにも考慮してないよね?って感じです。。。

    自分とこの地域はこどもは宝なのでをゴリ押ししてるみたいです
    てか、あなたのこどもじゃないじゃんって感じです。笑

    連絡無さすぎもどうかと
    思いますが極端にやたらと連絡してくるのもどうかとおもいますよね。。

    • 12月10日
hiro

世の中、育児ノイローゼとか産後うつで赤ちゃん殺めてしまう方多いので新生児訪問は必須ですけど、予定は考慮してくれますよ。

もし合わなければ、担当者を変えてもらうなどしてもらったらどうでしょうか?

妊婦さんだから、悩みとか聞きながら指導したかっただけだとは思いますが💦

一応、保健師さんも、最初の訪問時に伝えなきゃいけなかったことをマニュアル等あるとあると思うので電話したんだと思いますよ😣

とても気がたちやすい理由が保健師さんは妊娠のことでなっていると思ってたんじゃないですかね?

  • ari

    ari


    仕事でやってるのは分かるけど、
    今、色々バタバタしていて、
    こっちから連絡とるので
    そちらの方から連絡するのはよしてください。と言ったことを伝えていたのですが。。。

    悩み事きいてほしいとも
    一言もいってないんです。
    お願いもしていないし。。

    マニュアルに沿って指導するなら、こちらの要望も聞いて欲しいなと思いました。。。

    • 12月10日
  • hiro

    hiro

    ariさんに悩みがなくても、そう捉えられた可能性はあると思いますし、多分電話で怒った言い方したなら、産後の赤ちゃん訪問は通常より多くなると思います。リストに挙げられてると思います。

    • 12月10日
  • ari

    ari

    そうですね。

    ただ。義理両親と同居しているんです。どうしてそんな心配されるんですかね?もちろん子育て経験あるんですよ?

    • 12月10日
  • hiro

    hiro

    その自治体の方針とかだと思いますよ。
    産院とかで悩みを言ったりしてると、自治体の方に報告が行くこともありますし。

    もしくは、同居の方が、自治体の何かで育児の事を相談されたか、、、。

    私は、初めて妊娠した時に実母に悩み相談してたら市のこども支援の所に相談に行かれ、妊婦の時から定期的に家に訪問されてました💦

    • 12月10日
  • ari

    ari

    なるほど。。。

    定期的に。。。
    かなりしんどいですね。。

    • 12月10日
  • hiro

    hiro

    1ヶ月に一回。
    妊婦検診の後の訪問で検診結果はどうかとか聞かれてました。
    上の子の赤ちゃん訪問が今年の4月で終わったんですが、下の子が生まれたので再開中ですが、上の子の時よりは日が空いてるので助かってます💦

    私が住んでいる市は、基本保健センターの保健師さんが赤ちゃん訪問するのですが、問題がある妊婦だったり、産後うつ、育児ノイローゼが酷いと市役所から保健師さんが来ます💦

    なので、情報収集するといいかもしれませんね😣

    • 12月10日
  • ari

    ari

    うーん。。
    そうですか。。。

    ちなみに情報収集って、
    どうやってすればいいんですか??

    あと、問題がある妊婦扱いされているんだとしたら、
    私は障害があります。
    ただ。旦那さん、義理両親とも障害は全くありません。

    義理両親に関しましては、
    年齢で、もう働けないので
    日中家にいます。
    なので、こどもの世話するのに
    相談もしやすい環境です。

    障害の所が問題なんですかね。。
    だとしたら偏見だなぁと思います。。。

    • 12月10日
  • hiro

    hiro

    障害があると偏見は良くないんですが、リストには入ってしまうと思います。

    同居していても、いざ産まれてからの生活で義家族と仲が悪くなってしまったりする方もいらっしゃいますし、ガルガル期とかもありますし。

    どう調べれば?その時点でも、親になるのであれば自分の自治体のことこども関係のこと、調べた方がいいですよ。

    どう調べる?
    ネットだったり、両親学級や親になる為の講座が開かれていたり、妊婦さんでもいける子育て支援の場所に行って先輩ママさんたちから情報を得たりですかね。

    • 12月10日
  • ari

    ari

    やっぱりリストには入るんですね。。。

    そうですよね。産まれるまで時間もないので、手が空いている限りは役所の関係の手続きであったりわかる範囲で調べたりしてます。

    ママ達の集まりみたいなのだと確かに情報分かりそうですね!!


    丁寧に教えてくれて
    ありがとうございます☺

    あと、ガルガル期初めて聞きました。産後うつと同じように思ったけど似たようなものですか??

    • 12月10日
  • hiro

    hiro

    うつは、基本育児などやる気なくなり、母乳あげるのも辛かったり、ミルクでもそうですし、生きるのがやっとってなり、あまり喋らなくなると思いますよ。

    ガルガル期はちょっとしたことでも(今までイライラしなかったことで)イライラしたり、一緒に住んでる家族や身内にイライラした態度をとったりちょっとしたことでも起こるようになるとガルガル期って言いますね。

    • 12月10日
  • hiro

    hiro

    産後の母親の1ヶ月検診の際に母親の育児に対するアンケートみたいなのがあるので、それで点数が悪いと市役所に報告されるので、面倒であれば適当に答えた方が良いですね。

    • 12月10日
  • ari

    ari

    一緒ではないんですね。

    • 12月10日
  • ari

    ari

    なるほど!

    確かになるべく目をつけられないように回答したつもりだったのですが。逆効果だったということですね。

    また、アンケートあるんですね。。。試してみます!

    • 12月10日
まるまる👌(*ó▿ò*)

私の担当の保健師さんもariさんと同じ位しつこかったです( ̄▽ ̄;)

訳あって籍入れてないんですがなんで籍入れないの?とか
なんで実家頼らないの?とか
言いたくもない内容をしつこく聞いてきたので無理になりました

新生児訪問は今の所なしにしていますが1ヶ月検診が終わった後電話しなと旦那から言われていて憂鬱です(´・ω・`)

  • ari

    ari

    えー。。。ほんとですか。。。

    デリカシーないですよね。

    2人目の子の新生児訪問は
    別に義務じゃないと思うんですけどね。。。。
    私的には連絡しなくていいと思いますよ?

    なおさんが困ってるなら、
    保健師に頼む必要あるとおもいます。

    困りますよね。。。

    • 12月10日
  • まるまる👌(*ó▿ò*)

    まるまる👌(*ó▿ò*)

    ほんとデリカシーないですよね

    旦那がガツンと言ってくれて
    謝ったみたいですが私自身納得はしていません

    病院で言われたのが
    新生児訪問ありにしてくれないと困るんですよーでしたね( ̄▽ ̄;)

    私自身困ったこと一つもないんですよね

    何かあればママリとベビーカレンダーの助産師さんに質問っていうのがあるので

    保健師さんは頼りにしてません

    • 12月10日
  • ari

    ari


    ほんとそれです!⸜( ‵_′ )⸝笑
    大体人によって態度変えるんですよね。。。

    え。2人目も強制なんですか?

    なんだか、しつこい営業みたいですよね。。

    私もママリさんが頼りです!笑

    • 12月10日
  • まるまる👌(*ó▿ò*)

    まるまる👌(*ó▿ò*)


    ほんと態度かえるのでムカつきました笑

    私自身娘と息子を産んだ県が違うのでそう言われたんだと思います

    やっぱ保健師よりもママリがいいです笑

    • 12月10日
  • ari

    ari


    産んだ県が違うのも、
    里帰り出産とかあるし、←もし気分害すようなこと言ってしまってたらごめんなさい💦
    そんなのそっとして欲しいですよね。。。
    てか、そんなことまで土足で踏み込んでくんなってなりますよね。。

    保健師は保健師で大変やと思いますけど、やっぱ不快に感じると必要性に欠けますね。。。

    • 12月10日
はち

未婚の母でシングルマザーですが、電話がかかってきたことはなかったです。担当者を変えていただいたほうがariさんのためでもあると思います。妊婦にストレス抱えさせてなにしたいんですかね…

  • ari

    ari

    もしかしたら、YES。NOはっきり言っていなかったところがあったのかもしれません。。

    これからも付き合いがある
    っていうのであまりガーガー言いたくなくて我慢してたのが良くない方向にいっちゃったのかも。。。なにせ、もう口聞きたくないぐらい保健師には嫌気さしてます。。。

    • 12月10日
サクラ

仕事上保健師さんとお話する機会が多く、私も保健師の資格を持っています。不快にさせてしまったら申し訳ないですが、やはり他の方がおっしゃってるように特定妊婦のリストに挙げられていると思います。
特定妊婦は結婚歴や虐待歴、今までの育児状況などなど市役所で把握できる情報で判断されます。
リストに挙がると頻回な電話連絡や訪問などが、言い方が悪いですが保健師の仕事になります。また個別性が求められる仕事にはなりますが、保健師1人で地域によっては何百人の妊婦を受け持つため事務的な対応になってしまうのかもしれません。
ただ信頼が大切なので無理に訪問に来たり頻回な電話でストレスを感じてらっしゃるならば連絡する日を予め決めておく、その保健師の上司に電話で連絡してみるといいかなと思いました。保健師によって相性もあるかと思います。
本来ならば1番身近な存在になるべき保健師にそのような印象を持たれてはariさんもお辛いと思います。良い保健師に巡り会えますよう願ってます!

  • ari

    ari

    保健師の資格をお持ちだということは、以前仕事されてたということですよね?

    逆にこちらも不快に思わせるような投稿してしまい、すみません💦

    頻回な電話連絡は合法なんですか?

    じゃあ、疑われている限りは
    今日、今週電話かけないで下さいとお伝えしたところで意味が無いということですか???

    もしかして明日も電話ならされるんですか?
    こっちからかけると言っているのに。

    そういった感じの対応って
    どうされてるんですか?

    質問ばかりでごめんなさい。。

    • 12月10日
  • サクラ

    サクラ

    卒業と同時に看護師と保健師の資格を取ったので資格はありますが、保健師として働いたことはないです(TT)伝え方が悪くすみません。ただ今は赤ちゃんの病棟の看護師をしているので保健師の方と話したり、仕事をすることが多くよくお話を聞いたりします!

    頻回な電話連絡は違法ではないかと思います。どの程度の連絡なのかや人によっても頻度は変わるかなと思いますが(TT)
    電話をかけないでくださいと言うよりは何月何日の何時であれば電話ができる旨を伝えていただけるとそれまではかかってこないとは思います!

    地域にもよりますが結構簡単に特定妊婦になったりします(*_*)私も特定妊婦です。笑
    なのでその地域によって受け持ちの特定妊婦が多ければ電話はかけないと思いますし、逆にariさんしか特定妊婦がいないのであればかけてくるかもしれませんね(;_;)
    私の知っている保健師さん達は電話に出なかったら1週間に1度くらいでかけると言っていました!
    答えになっていなければすみません。

    • 12月10日
  • ari

    ari

    あ、保健師さんではないけれど、
    看護師さんってことですね!
    それなら理解出来ました!!☺

    うーん。結構めんどくさいですね。。いつ掛けれるか日程もわからないのでこっちは電話ならせないんですけどね。。。。

    答えになっていますよ!

    説明ありがとうございます!!!

    • 12月10日
  • ari

    ari

    特定妊婦って誰しもなるんですね。。。

    • 12月10日
  • サクラ

    サクラ

    そうなんですね(;_;)それならば産休に入ったら〜など期間を曖昧にして電話してもらう期間を長めに取るといいかもしれないです!それでも電話してくるようならその保健師に落ち度があるので保健師の上司に話して担当を変えてもらうなどの対応がスムーズだと思います!

    私の関わったお母様で保健師からの電話番号を着信拒否してる方もいらっしゃいました(^_^;)ariさんは対応してらっしゃるのですごいです!ストレスにもなりますよね。

    私は支援者がおらず、旦那も夜勤ありの仕事なので特定妊婦になりました笑
    みんな分からないだけで特定妊婦はなってるのかもしれないです!

    • 12月10日
  • ari

    ari

    例えばの提案してくれたはいいんですけど。とんでもない事に私倒産しちゃっててそれで仕事してないんですね。。。
    だから断る理由が。。。笑

    あんまり酷いと担当変えてみようと思います。

    正直、着信拒否したかったです笑
    けど、家押しかけてこられても
    義理両親に迷惑かけてしまうので
    それは我慢しました笑

    ただ。我慢できず義理両親に、今日起きたことは愚痴ってしまいました。。。:( ;´꒳`;)

    • 12月10日
  • サクラ

    サクラ

    そうなんですね(^_^;)
    それは保健師さんも知ってるんですかね?それでばたばたしちゃって、、、とかではどうでしょう??

    着信拒否した方は家には来なかったと言っていましたが、保健師によっては訪問する場合もあるので賢明な判断ですね(;_;)

    そうですね!そんなことは愚痴ってすっきりしちゃいましょう!

    • 12月10日
  • ari

    ari

    もちろん伝えてあります(--;)
    なのにです。。。

    普通なら家に来ないとは思いますが。。。ママリとかで回答みたりしてると押しかけてくる場合もあるみたいなので。。。

    • 12月10日
  • サクラ

    サクラ

    そうなんですね(^_^;)
    今他の方へのコメントのじっくり読ませて頂きましたが、今お仕事をしてらっしゃらないことで余計に連絡をしたり、母親学級に参加していないことで特定妊婦は訪問や電話連絡などは仕事上あると思います。保健師に責任がいってしまうところなので(;_;)
    ただその保健師の伝え方や対応には問題があるようには思いますので、担当の方を変えてもらうのが1番いいかと思います。実際に担当を変えられた方は何人も見ていますので、こればっかりは相性もありますもんね(^_^;)

    • 12月10日
  • ari

    ari

    なるほど!
    訪問義務の項目に入るってことですね。。

    担当者ですが、年齢が40~50ぐらいの人、もう1人は20~30ぐらいの人でこっちの勝手な想像ですが、40代くらいの人が主に指導してくれるみたいで、若い人はその人の補足の役割、利用者の状況を調べるって感じで。
    40代くらいの人とはウマが合わないですね。。初対面のときに印象悪く感じたので。かなり短気だし。。正直あなたに虐待だとかを疑われたくない。という感じです

    まぁ、そういった印象を受けました。

    • 12月10日
  • ari

    ari

    とりあえずは様子みてみて
    変わりそうになければ担当者変えてもらうよう話してみたいなと思います。

    • 12月10日