
頭を洗うときに泣いてしまう子供について相談です。慣れるか、お風呂嫌いになるか気になっています。
みなさん頭を洗うときどうしていますか?
体を洗っている流れで顔にお湯がかかるのは大丈夫なんですが、頭からシャワーをかけ顔にお湯が流れるようにかかると大泣きして、その後浴室を出るまで泣き続けます。
そのため、洗髪だけマットに寝かせてしていますがすぐ起き上がり動き回るため苦戦しています。
もっと小さい時から顔にかかっても大丈夫なように、しておけばよかったのかな、と今になっては思います。
毎日してると慣れる時がくるのか、無理にしてお風呂嫌いになってしまうのか、どうなんでしょう。
- ひよこ(2歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
今からでも慣れると思いますよー!
泣いても笑って大丈夫大丈夫〜と言いながらばしゃーんてかけてきたので大丈夫な子になりました😊

かなママ
シャンプーハットはどうですか?
昔からあるタイプのものです。
-
ひよこ
赤ちゃん用もあるんですか?
探してみます😊- 12月10日
-
かなママ
7ヶ月から使えるものを見たことがあります!
- 12月10日
-
ひよこ
そうなんですね!!
早速明日西松屋行ってみます👍ありがとうございます😊- 12月10日

ママリ
うちも泣いてしまうようになってから頭からシャワーかけるようにしましたが、今では嫌そうですが泣かなくなりました✨お風呂は大好きです❤️
-
ひよこ
やっぱり慣れですかね😊
少しずつ慣れてもらおうと思います!- 12月10日

もも🍑
毎日してたら慣れてくれると思います( * ॑˘ ॑* )⁾⁾
うちは沐浴終わってからは普通に頭からかけててそれが普通なので全く泣きません☺
姪っ子が泣くからと行って頭からかけるのをやめたら5歳にになっても顔にかかると泣いて大変だったって聞いたので💦
-
ひよこ
泣くからと行ってやらないとずっと怖いままですもんね💦
今のうちから少しずつ頭からかけて慣れてもらおうと思います!- 12月10日

早産児3人のmamaになったよ!
うちの子は顔にお湯がかかるのがどうしても嫌みたいで、水飲んだりもしてむせます。。
なれるっていうから毎日かけてますが泣いちゃいますね~
なんなら生後半年くらいからずっと顔に水かけてしまいながら流しても慣れません(^o^)きっとこの子スイミング向いてないやつですw
-
ひよこ
あ、私の子もなぜか飲んでしまってゴホゴホなってなお泣きます😅
お口開けちゃってるんですかねー??- 12月10日

mama*
上の子が慎重に洗いすぎて幼稚園くらいまで泣いてました!
なので、2人目は頭からバシャーンと洗ってたら全く泣かず。
こうも違うのか!と思ったことあります!笑
今からでも大丈夫だと思いますよ😊
-
ひよこ
母に聞いたら私も1人目の子で慎重に育て過ぎて幼稚園までシャンプーが怖くて泣いてたらしいです!
多少大雑把にすることも必要かもしれませんね顔や- 12月10日
ひよこ
お母さんが不安そうにしてるとそれ伝わるって言いますもんね😊
お風呂楽しいよ〜って伝わるように少しずつ慣れさせてきたいと思います!