
1歳4ヶ月の子どもがクループ咳をしており、水分をあまり摂れません。夜間の救急外来に行くべきでしょうか。
至急、お尋ねしたいです💦
1歳4ヶ月、初めてのクループ咳が出ています。
水分をあまりうけつけてくれません。(お風呂後一口のみ)
夕方、クーの飲むタイプのゼリーを完飲、
夜ご飯はうどんを普通に食べています。
鼻が詰まっており、時々いびきをかいて寝ています。
呼吸音は問題なさそうで、胸もペコペコしてる様子は
ありません。
これは夜間の救急外来に行くべきなのでしょうか?
明日朝一に連れて行ける人がおらず、
行けても昼前になります💦
- ママリ(妊娠34週目, 1歳4ヶ月)
コメント

ママリ
クループ出たら夜間でもすぐつれてきてってうちは言われてます💡

はじめてのママリ🔰
水分飲めるようになってるかと、おしっこがしっかりでてるか、確認してみてください!
どちらかがいつもとちがうなら、すぐ受診をオススメします。
-
ママリ
起きてる時もほんと少し口に入れたくらいで、今は寝てるので全く吸ってくれません。
喉がとりあえず痛そうです💦
夕方小児科に行ってきましたが、
クループ咳が見られなかったため
風邪薬しかもらってません😭
明日行くのも厳しいので、今から探してみますありがとうございます🙇♀️- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
キッズドクターとかでみてみらうのもいいかもですね!
- 2時間前
ママリ
電話相談もしようと思いましたが、
明日朝一いけないなら
旦那も揃っている今がいいかなと
思っています💦
行けるとこ探します、ありがとうございます🙇♀️