
熊本日赤での対応に不安があり、福田病院や菊陽レディースでの出産経験者のメリット・デメリットを知りたい。引っ越し後も悩んでいます。
現在 熊本日赤に通ってます。
(以前の産婦人科で大きい病院がいいと言われた為)
しかし病院の先生や看護師さんの対応に違和感があり
体調不良の際に電話しても
とりあえず家で様子みてください、の一言で
病院行った方がいいですか?!と聞いても
うーん………なんとも……ははは………( ˊᵕˋ ;)💦て感じで
次の検診の際に何か言われることも無く…………
不安になってきました😔
訳あって大きい病院がいいよ、と言われてたので
我慢してましたが
旦那が医療系事務で福田病院の先生と関わりがあり
いいんじゃない?とも言ってるので悩んでます😂
ただ、現在は北区に住んでますが
3月からは南区あたりに引っ越す予定です😂
福田病院で出産された方、
菊陽レディースで出産された方、
メリットデメリットを詳しく聞きたいです😂
- あっこ(4歳11ヶ月)
コメント

ママリ
福田病院で出産しました!福田病院は先生によるかなって感じで冷たい感じの先生もいれば相談に乗ってくれる先生もいます😢けど体調が悪い不安があるとかちょっといつもと違うならすぐ来ていいよって言ってくれてました😉!人が多いとやっぱり1人に時間を割いてくれないんだなーて何回か感じた事はあるくらいですかね、待ち時間は長いですけど💦

みかんママ
ふたり目が双子だったので福田で産みました。
毎回検診で違う先生なので当たり外れがありますが
希望すれば先生の希望も出せるし検診が待ち時間が長かったですがWi-Fi飛んでるのでそこまで苦ではなかったです。
帝王切開で産みましたが
手術中先生も看護師さんとても優しくて術後もけっこう看護師さん部屋に来てくれてわたしな満足してます。
-
あっこ
先生の希望だしたら検診大変そうですね😢
めっちゃ待ちませんか?!😂
そうなんですね!!!
人気ですけど人気が故に大変そうで……て記事も見かけたので不安でした😂- 12月10日
-
みかんママ
朝の時間に予約できたらそこまで待たないと聞きました。
わたしは特に希望がなかったので早いときは1時間ぐらい長いときは3時間くらいでした。
大きい病院なので医療の層が厚いのかと
うちは小さく産まれたのでNICUに入ったのでその辺もよかったです。
ご飯が美味しいし
色々もらえるのでなので人気なのかなと思いますよ。- 12月10日
-
あっこ
なんとか再来週朝イチ予約しました🙄笑
でも読書してればすぐかな〜と勝手に思ってます😂
NICUがあるのいいねすよね、、😂
ありがとうございます!
すごく参考になりました!!!- 12月10日

mamu3
大きい病院がいいと言われたのなら日赤がいいと思いますよ(;_;)
わたしも大きい病院がいいと言われてのですが、どうしても福田病院の快適さが忘れられず福田病院にしましたが…死にかけましたヽ(;*Д*)ノ
ここでは詳しくは書けませんが………
何にも持病がなかったりすれば本当にいい病院と思いますが、何かあった時の対応はただの産婦人科なので本当命取りになります。
-
あっこ
日赤か大学病院の2択でした😢
が、日赤では持病?の経過観察等は全くなく、母子ともにかなり健康🥺とのことで転院を考えました🥺
やっぱり気にかかるのは看護師さんへの不信感😢😢
福田さんにしようかと思ってましたが
最近出産した友達のおすすめで
前田産婦人科とも悩んでます😂😂- 12月12日
あっこ
先生たくさんいますもんね😂
日赤は基本的には1人の先生みたいです🙂
めちゃくちゃ体調悪い時に看護師さんとの電話でのやりとりでしたが
もうこの時間は救急外来ですし、その程度なら〜と軽く流されたのをまだ根に持ってます🤗笑
待ち時間は日赤もあります😢
またお子さん出産される際は
福田さんで希望されますか??😢
ママリ
1人なんですね!福田は指定しない限り先生は毎回違いますけどする事は大体一緒です!
妊娠中にその対応なら根に持ちますよね、私も持ちそう!笑
看護師さんは基本優しいのでそうゆう対応する人は多分いないと思います😉
引っ越したので松橋レディースになりますが同じ系列です、またそこで産みたいなって思ってます😚
あっこ
妊娠中の看護師さんとか助産師さんとの関わりってモチベ的にも大事ですよね😂
これから2人の命預けるんだし( ˊᵕˋ ;)💦
さっき転院の電話したら受付の方たちとても優しかったです😂
系列ですね🎵
ありがとうございます!