
コメント

退会ユーザー
時短で働いてみて、問題ないならフルに変えた方がいいですよ。
数時間で全然生活が変わります。

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
最初は時短その後、慣れてきたらフルにしてはいかがでしょうか?
最初は毎日がバタバタなので
慣れるまで時短の人は多いですよ👍
私は子どもとの時間も欲しいので時短です🙆♀️
-
マスミ
ありがとうございます。
子供もですが、大人も慣れる時間が必要ですよね。- 12月10日

はじめてのママリ🔰
子供の自立はあまり関係ないと思います。
なれない仕事や職場なら時短からのほうが安心かと。
うちは求職中では保育園にほぼ入れません😂
預け先は決まっているんですか?
-
マスミ
ありがとうございます。
預け先は決めてます。認可保育園は始めから諦めて、近所の託児所です。なので時短の選択は可能ですね。短い時間でも子供の刺激になるなら時短ですかねー- 12月10日

退会ユーザー
自立はまだないと思います。
定時で上がれるならフルで働く方がボーナス含めて圧倒的に得られるお金が違います。
時短は子供が小さいときの特権でもあります。それに、慣れてないのにいきなりフルは疲労がすごいと思います。
-
マスミ
フルだとやっぱり大変ですかね。
まずは自分の状態と相談して決めようと思います。
ありがとうございました。- 12月10日

退会ユーザー
職場が近ければフルでも働けると思います😊時短の方が楽は楽ですが。
私は通勤時間が長いので時短取っています…こどもの自立は時短でもフルでもあまり変わらないと思います。
-
マスミ
ありがとうございます。
- 12月10日
マスミ
ありがとうございます。
生活が劇的に変わるのが正直怖いので、最初はやっぱり時短ですよね…