
福岡市や糸島市の夜間救急病院について、近くの病院を知りたい。糸島医師会病院や百道の救急病院、昭和病院の情報を教えてほしい。息子が高熱を出したので、年末年始に備えたい。
福岡市 糸島市 夜間救急病院について教えていただきたいです🌟
筑肥線 今宿〜波多江 付近にお住まいの方にお尋ねしたいのですが夜間救急病院は大人・子供それぞれどこの病院に行かれてますか?
周船寺付近に住んでいるのですが ご近所の方は糸島医師会病院?に行くとおっしゃってたのですが、今宿に住んでいる友人は百道の救急病院に連れて行くと言ってて どっちの方がいいのか、それとも他に病院があるのか?と思って教えていただけたらと思い質問しました。これから年末年始を迎え長期休暇になるので昨夜息子が高熱を出した事もあり何かあったときの為に知っておきたいです🌟
またマップで救急病院を調べると昭和病院も出てきて1番近いのですが昭和病院についてもご存知の方いらっしゃったらお願いします☺️
- R
コメント

柊0803
大人も子供も救急はいつも糸島医師会病院です。
百道までは距離もありますし、かなり混雑するので、西区住まいの特権(西区と糸島の方のみ利用可能)を使って医師会病院に行っています。
昭和病院も普通の風邪等では行きますが、口コミはあまり良くないですね💦
おじいちゃん先生ですが親切ですし私はいつもきちんと診てもらっていますよ。

はじめてのママリ🔰
福岡市早良区出身で結婚して西区今宿に住んでる時、今までの慣れで百道の急患センターに行ってましたが、近所の友達は糸島の医師会に行ってると行ってました💡
今は糸島市に引っ越して断然医師会が近いし早いので医師会に行ってます😊💡
百道よりもこじんまりしてて、待ち人数も違うので医師会がいいと思いますよ✨
-
R
やっぱり糸島医師会病院ですか❗️百道は本当に待ってる方多いですよね😰
待ち時間が短いとキツイ時には有難いです✨
参考にさせていただきます🌟回答ありがとうございました😊- 12月10日

(*゚∀゚*)
以前波多江付近に住んでいましたが、
医師会病院利用してました😊
医師会病院で診てもらえることを知らずに笑
1番上の娘が1歳の誕生日に激しく嘔吐して
急患で百道まで連れて行った時に、
そちらの方が近いので
ぜひこれからは医師会病院の方を利用して下さい、と言われました🤣
-
R
波多江にいらしたのに百道まで行かれたのですね😭
やはり周船寺近辺だと距離的にも糸島医師会病院の方が良さそうですね☺️
参考にさせていただきます🌟回答ありがとうございました😊- 12月10日

❤︎り❤︎え❤︎
糸島市内に住んでるので、糸島医師会に行ってます。
あと休日の夜間外来は新聞や広報とかに『当番医』として救急車で運ばれる病院が載ってます。
西区→昭和病院。白十字病院。
糸島市→井上病院。太田脳神経外科病院。有田病院。
等があります。
医師会以外に行きたい場合 一度 その病院に電話して
かかる子どもの年齢と症状を言うと看護士さんがどうしたらいいかを教えてくれると思います。
-
R
当番医の掲載があるなんて知りませんでした😓我が家では新聞購読していないので広報誌をよく見てみようと思います🌟参考にさせていただきます✨回答ありがとうございました😊
- 12月11日
R
糸島医師会病院に利用可能地域が設定されてるのを知らなかったです😵百道は やはり混みますよね💦
昭和病院の事も教えていただきありがとうございます😊口コミが良くないので行くのに不安がありましたが実際受診された方のお話しを伺えて良かったです😊
回答ありがとうございました😊参考にさせていただきます✨
柊0803
利用は出来るのですが「救急指定」で利用出来るのは糸島と西区のみだそうです。
どこもここら辺は口コミのいい病院がないので、実家に帰省した際にあちこち病院へ行ったりしています💦
昭和病院もどうしてもの時にしか利用しませんが、基本的には先生も患者さんもご老人ばっかりです😂
あと看護師さんにもよりますが、点滴が下手でした💦
対応が悪いとかではないんですけどね...💦
R
救急指定の括りがあるなんて全く知らなかったのでとても参考になります✨
本当に口コミいい病院少ないですよね😥地元は福岡ですが西区ではないので知り合いも少ないのでネットに頼るしかなくて💦
昭和病院の近くをよく通るので見かける方は年配の方が多いなって思ってましたがそのまんまですね😁
本当に助かりました😊ありがとうございました✨