
コメント

退会ユーザー
私はオムニ360 を使っていますが、同じような感じです。体をよじって、抱っこ紐から落ちそうで怖いです。おんぶのまま寝てしまうと、首が後ろにガクッと折れてしまうのも気になりました😅
やはりおんぶは、昔ながらのおんぶ紐の方が安定していると感じました💦
退会ユーザー
私はオムニ360 を使っていますが、同じような感じです。体をよじって、抱っこ紐から落ちそうで怖いです。おんぶのまま寝てしまうと、首が後ろにガクッと折れてしまうのも気になりました😅
やはりおんぶは、昔ながらのおんぶ紐の方が安定していると感じました💦
「後追い」に関する質問
1日ゆっくりしてみたいというのはわがままでしょうか? 子どもがうまれてかけがえのない存在になりました 1番大事な存在です ただ最近余裕がないんです 自宅保育ですが、後追いがひどく離乳食のストックも作れない、トイ…
生後9ヶ月になりましたが、まだ後追いがないです🥺 たまについてきたりしますが、部屋から出ても泣いて追いかけてくるとかはないです! 普段は結構べったりで、1人遊びしていても私が近くに座ると遊びをやめてベタベタくっ…
トイトレやめるか続けるか、アドバイスほしいです。 現状おしっこもうんちもトイレでできます。 半年ほどトイレで出来るもののなかなか行きたがらずだったんですが、今週トレパン買ったら履きたい!となり、トレパンす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はな
回答ありがとうございます!
どのおんぶ対応の抱っこ紐でもあり得るんですね😔!
うちもさっき寝てしまって首がすごいことになっててびっくりしました😅
昔ながらのおんぶ紐が良さそうですよね😔
つけるのが難しそうで手が出ませんでしたが、検討してみます😅