※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまたーーーん
家族・旦那

3歳になる長男と、もうすぐ9ヶ月の次男を持つ専業主婦です。2ヶ月前から…

3歳になる長男と、もうすぐ9ヶ月の次男を持つ専業主婦です。
2ヶ月前から次男の夜泣きが激しく、睡眠不足で朝起きられません😂
よって、だんなの朝ごはんは週2〜3しか作れず。。。弁当は前日に作るのでなんとかなってますが、朝ごはん、皆さんどうしてますか?
ちなみに旦那は私が朝食作れなくても文句は言いません。むしろ睡眠不足であることを気遣ってくれます😂だから余計に申し訳ないのです。

コメント

ヤンヤンつけボー

長女が生まれてから作らなくなりました!なのでもう3年半くらい、旦那の朝ごはんは作ってないです。笑
お昼は会社の外に出て好きなものを食べたい、と言われたのでお弁当すら作ってないです😂
旦那は朝からそこまでしっかりは食べない人なので、フルグラだけ、とか食パンにバター塗って焼くだけ、のものを食べてるみたいです。

  • たまたーーーん

    たまたーーーん

    ありがとうございます😄旦那さんが文句ないなら無理しなくてもいいかもですね😀
    実母がパートしながら朝もお弁当もしっかり作る人なので自分にプレッシャーかけてました笑

    • 12月10日
mini

朝パンだけ買っておいたらいいと思います😊ご主人は大人ですから必要なら自分のご飯くらい準備できますよ😄

  • たまたーーーん

    たまたーーーん

    ありがとうございます。
    そうですね😀😀せっかく近くにパン屋もあるので活用します!

    • 12月10日
 なな

前日の夜炊いたご飯の残りをおにぎりにして、
自分でチンして食べてます(笑)

  • たまたーーーん

    たまたーーーん

    ありがとうございます。旦那は大人だし、多少適当でもいいかな、とおもいました😀🌟

    • 12月13日
Yu-mama

うちは、妊娠中から朝ご飯作ってません😅(結婚して1ヵ月しか作っことないです)
もう3年作ってません。笑
前は、食パン・チーズ・ウィンナーを買っておけば自分で焼いて食べて行きましたが今は、菓子パンを食べて行きます。
お昼は、社員食堂で食べもらってます!
前の職場のおばちゃま達に「新婚だから!ってはりきって色々やると後が大変になるから子供ができてお弁当が必要になりだしてからでも遅くないから!」と言われたので元から作ってません💦