
コメント

ち23
いい名前だと思います💖
有と言う漢字ですが私の周りでは男性より女性の方が多いです♪

たかし
聞き慣れない響きですし、ぱっと見漢字もクドイかなという印象です。
率直な感想です。気分を害したらすみません💧
-
愛理
周りに子供が沢山いるので似てる名前に被らないように決めました🥺
たぶん親戚も聞きなれない名前に違和感があるのかもしれませんね💦
貴重なご意見ありがとうございます🥰- 12月10日

はじめてのママリ🔰
変だとは思いません😊
ふゆりちゃん って可愛い
印象持ちますよ💗
しいて意見させて頂くならば
漢字が男の子らしさを
出しているのかなと思いまし
た。冬梨 冬莉 ちゃんは
見た目も女の子らしいですよね😊
-
愛理
本当ですか😭!!周りも聞きなれない名前だからか、うーん。って感じなのかもしれません😂
私の名前が愛理 で長女に私の愛をいれているので、愛理のどちらかをとり、理にしました🤭私も愛莉の莉漢字のが可愛くてよかったです。笑
後子供たち二人に月関連の名前が入っているので、無理やりかもですが有を使わせてもらいました🥺
関連したお名前使うのは中々難しいですね💦😂- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
ふゆり という名前は
私は男の子という印象は
持ちませんでしたよ😊
自分の周りに ふゆりちゃん
というお名前はいないので
尚の事、可愛いなと思い
ました💗
(*´艸`*) そうなのですね笑
私も我が子には関連した
名付けをしたいなと思って
いるのでお気持ちわかり
ますよ😂 それで冬有理ちゃん
を第一候補にしたのですね😊- 12月10日

ママリ
珍しいお名前で可愛いなあと思いました!すごい優しいイメージがしますね🥰
私の周りでは有が入った名前の女の子いますし男の子ぽいとは思いませんでした😚
-
愛理
可愛いと言っていただけて嬉しいです🙇♀️ありがとうございます😊!
周りに子供が沢山いるので、被らない名前、あまり似ていない名前。
私の名前が入った漢字に、長男、長女に月関連でつけた名前があるので有を使わせてもらいました🥺💕- 12月10日

はじめてのママリ🔰
三文字じゃなくて二文字の方がいいなと思いました!
冬でふゆって読めますし☺️💦
-
愛理
二文字わたしも最初二文字にしていました🤭❤️
ただ、長男、長女共に月関連の名前をつけていて、有←したに月が入っているので使わせてもらいました😂
中々名前を決めるのは難しいですね🥺- 12月10日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
冬を吹にしてみると、季節感も残しつつ希望に添えませんかね?
響は、可愛いし素敵です💡
字面が冬でふゆと読めてしまうので、正しく読めないとなる可能性も出てくるかと思います😣
有の字に関しては、女の子の名前に使われてるイメージですし〜私の名前も有の字が使われてます💡

ゆゆ
私、漢字に「有」ついてますよ🙌
逆に男の知り合いでついてる人にあったことないです!
でも、つけられようとしてる名前には少し漢字のバランスに違和感を感じます…
読み方は可愛らしいなと思いますよ🤗💕

おすし
珍しいなーと思いますが、読み方は変ではないと思います😌
ですが漢字がちょっと合わない漢字同士が並んでごちゃごちゃ感があります💦
ふゆりちゃんにするなら「有」を無くして「冬理ちゃん」の方がまだ良いかなと思います😌

まま
私の知り合いに、ふうり って子がいます(*´-`*)せっかくお腹を痛めるのです!沢山考えて悩んで納得いくお名前付けましょう☺️

ままり
優しい感じのする可愛い名前だと思います(^^)
有の字をつかって、冬をかえて
芙有理ちゃん、とかどうですか?
もちろん、冬有理ちゃんも可愛いです。
私の印象としては、有の字に男の子っぽい感じはあまりしないです。

はじめてのママリ🔰
率直に変な名前だなと思ってしまいました😅
愛理
コメントありがとうございます🙇♀️💕💕
女性の方が多いとしり安心しました!!
周りに有の漢字を使った方がいらっしゃらないので少し不安でした😊