
昼寝や過ごし方について相談です。将来、昼寝が問題になるか心配です。
起こすべきですかね?
いつも家で昼寝3時間します
晩御飯の支度など終わったらわたしも一緒に寝てます
12時にごはんたべて
13時から16時まで寝て
16時にNHKみながらおやつ
18時に晩御飯
21時から21時半には寝て
朝7時半に起きます
めちゃ楽です
朝たくさん遊んで、ふたりでかーっと寝て
あとはだらだらテレビみて
ゆっくり過ごす日々。
でも寝かせすぎかなあと。
大きくなってから保育園とかの昼寝起きれないとか
そーゆー問題がでてきますかね?
- みるくてぃー(4歳5ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
大丈夫ですよ!
うちもそんな感じでした( ・∇・)!
保育園のお昼寝は
2時間ほどです。
休みの土曜日のお昼寝も
2時間ほどになりました。
もっと寝て欲しいですが(笑)
体がそういうリズムに変わってるみたいです(o^^o)!
コメント