※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーち
子育て・グッズ

生後20日の娘が授乳中に寝てしまい困っています。ミルクを飲んでいる途中でも寝てしまい、60〜70mlも飲めなくなってきました。体重増加が良好なのでミルクを減らしても良いかもと言われました。授乳に時間がかかり、困っています。どうしたら良いでしょうか。

生後20日の娘についてです🥺
昨日の夜中から、授乳中に寝てしまい困っています💦
私はミルク寄りの混合です。

今まで左右5分〜7分ぐらい吸わし、そのあとにミルクを60ml〜70mlあげてました😣ミルクを飲んでる途中でウトウトして、飲み終わったら寝る、というサイクルでした😫💦
しかし昨日の夜中から、片乳を5分ぐらい吸わし、反対側のおっぱいに変えようと乳首を離すと寝てしまい、非常に困っています…足をくすぐったりいろいろしてみますが、なかなか起きません😖オムツを変えるフリをしたりすると起きる確率が高いので、その起きた時に隙をみてミルクをあげますが、ミルクを飲んでいる途中でも寝てしまい、60〜70mlも飲めなくなってきました😱

今日2週間検診の体重測定では、1日50g増えていたので、ミルクを減らしても良いかもとは言われました😥
寝られると授乳に時間がかかり、私も寝たいのでとても困っています😢
どうしたら良いでしょうか😭😭😭

コメント

るん

私もそんな感じですよ😖
すぐ寝落ちしますし、飲みも悪いです、
頑張って最近は寝落ちしたら
哺乳瓶軽く動かしたり
乳首を出し入れしたり、
それでも起きそうじゃなかったら
足の裏こちょこちょした起こしてます。
が、毎回時間かかります😅

  • まーち

    まーち

    先週までは母乳飲んでも乳首を離せば起きて、ミルクもグビグビ飲んでたのに、いきなりでどうして良いか分からないです😢
    私も哺乳瓶を動かしたり、出し入れしたり、足の裏こちょこちょしたりしてます😭
    さっきはオムツ替えたら起きたので、すぐミルクあげましたが、飲んでる途中で寝ちゃって40mlしか飲めませんでした😣
    時間かかるのが苦ですよね、、、

    • 12月9日
  • るん

    るん

    日中はいいんですが、夜中は大変ですよね😭
    3時間ごとなので、それに1時間取られ
    実質2時間起きみたいな感じにってます😫
    今だけだと思って頑張ってます😭

    • 12月9日
  • まーち

    まーち

    夜中はこっちも出来るだけ寝たいし、ちゃんと飲んで寝てもらいたいですよね😢
    全く同じです😭!私もオムツ換えて、授乳+ミルク、後片付けしてたら1時間ぐらいかかって、しかもそのあともすんなり寝れないので、実質1時間起きぐらいです😫最近、子供はきっちり3時間おきだし😖
    お互い頑張りましょう😭
    私は魔の3週目がやってきます…

    • 12月9日