※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が三歳半で公文や学研に通うのは早いか、学研は学年を進まないか相談中。実際通っている方のメリットデメリットを知りたい。

年少から公文か学研に通いたいと思っています。
息子が三歳半くらいになるのですが通うには早いでしょうか?
学研は学年越えては進まないのでしょうか?

公文、学研実際通われている方なんでもいいのでメリットデメリットおしえてください。

家では市販のドリルをやっていて、ひらがなカタカナは読めます。迷路も好きです。

コメント

クマコ

うちは年中からですが公文に通ってます。家でドリルしてた頃よりも、俄然やる気になってます(*^^*)
公文オススメです。
やはり周りの子供がいると、やる気になるようです。
宿題を毎回見るのが大変ですが。。

ゆい

公文を年少から通っていました!!
メリットは
集中力が身についたり、英語の場合だと覚えやすいのでテストの時とか日々使う時に頭に思い浮かんだりして外国人の方と喋ることが出来ました。
デメリットは
一教科7千円以上するので高いです。
オススメのカードや鉛筆とかある時はこれどう?とか言うて買わされることも多々ありました。