
コメント

💜
幼稚園ですが仲の良い子は性別ばらばらです! 仲の良い友達のママとも仲良くなり幼稚園が早い降園の時とか遊びに行ったりしてます!

🦖ママ
年少クラスまでは男女関係なく
仲良く遊んでいますが
年中クラスの後半あたり〜
年長クラスになってくると少しずつ
男の子、女の子という感覚が芽生え
なんとなくそれぞれ好きな遊び
(男の子→戦いごっこ
女の子→おままごと)
を楽しむようになりますが
異性の兄弟が居る子なんかは
男女問わず仲良く遊んでいたりして
絶対分かれて遊ぶってことは
ないと思います😊💓
-
ドロ
ありがとうございます!
確かに言われればそうですよね!
ママの関係はどうでしょう?- 12月9日
-
🦖ママ
ママさんたちは子どもたちが
仲良く遊んでいてお互いに
声を掛け合っている方も居たり
あとは同じ小学校に行く人同士で
長い付き合いになるので
これからも宜しくお願いします
といった感じで関わるようになる
ママさんたちも多いですね😊- 12月9日
-
ドロ
なるほどですね!
ありがとうございます(^^)- 12月9日

まるきょー
うちは、年少から男女別れていましたね。
園では仮面ライダー対プリキュアとかやってましたが
男の子の特定の仲良しはいなかったとおもいます。
こども同士が仲良くなってから、仲良くさせてもらってるみたいで…って親同士が関わり始める感じです。
-
ドロ
そうなんですね!
ありがとうございます(^^)- 12月9日
ドロ
ありがとうございます!
ママの関係はどうでしょう?
💜
子供が仲良いこのお母さんとは自然と仲良くなり、出掛けたりしてます!
ドロ
ありがとうございます(^^)