

🫶
うちは上の子がそんな感じで卒業するまで外れたら自分でしての繰り返しなくらいでした😂😂
一歳と3ヶ月過ぎた時に2つあったおしゃぶりがどちらもなくなりそれからそのまま無い生活をしているといつのまにか卒業してました!
下の子もどうにかなるだろうと普通におしゃぶりさせてます😂
指しゃぶりは自分の指がある限り何歳になってもしちゃうので
それよりはいいのかなぁと思っちゃってます(笑)
🫶
うちは上の子がそんな感じで卒業するまで外れたら自分でしての繰り返しなくらいでした😂😂
一歳と3ヶ月過ぎた時に2つあったおしゃぶりがどちらもなくなりそれからそのまま無い生活をしているといつのまにか卒業してました!
下の子もどうにかなるだろうと普通におしゃぶりさせてます😂
指しゃぶりは自分の指がある限り何歳になってもしちゃうので
それよりはいいのかなぁと思っちゃってます(笑)
「寝ぐずり」に関する質問
敏感・繊細?な子のお出かけについて あと1週間で2ヶ月になります。 夜はまとまって寝てくれるようになったのですが、日中が寝ぐずりがすごい、立って抱っこしないと泣く。やっと眠れても10~20分で起きちゃう💦大人しくメ…
育児、イライラしてはいけないのでしょうか。 毎日子供に時間を取られるのは仕方ないですが、手がかかる子だと思っています。疲れます。 夜になると私のイライラも溜まってきて、旦那が帰ってくると子供に対してイライラ…
今週から慣らし保育が15時半までに伸びてお昼寝が始まりました。家では寝ぐずりが凄く保育園でちゃんと寝れるか心配でしたか、それをよそに初日は少し泣くもののすんなり寝たようでお昼寝2日目の今日はお腹をトントンした…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント