

yuyi
全く変わってないです!
出勤ギリギリまで寝てる、
休みの日も自分の準備だけ、
家事はノータッチ…
もうこういう生き物なんだ、
って思ってます!笑

わらびもち
そんな言葉自体初めて聞きました😂😂😂
男性自体、精神年齢が低い生き物なので…
前テレビで、嫁が父親に育てるって言葉を見かけました😂😂💦💦

退会ユーザー
全然変わらなくてよく怒鳴ってます!

はじめてのママリ
うちの旦那は変わりました!
1人目の時はオムツ替えなど一切しなかったのに、2人目は何も言わずに替えてくれますし、お風呂も入れてくれるようになりました🥺この間は抱っこ紐てどうやって付けるの?と聞いてきたので、ビックリして、何で?と聞くと、泣いてるから抱っこ紐で散歩してくると言って息子を連れ出してくれました😅一人目の時と大違いでビックリです😂

K.mama𓇼𓆉
変わりませんよ😊
1人目と時と同じです!

うる
変わる人は1人目の時に変わってますよ😂
うちは上の子の時は母乳で、なんでも「ママがいいってー」って押しつけられてきたので、下の子はミルクにしました!そしたらちょっとはやってくれるようになりました😂
母乳育児と引き換えに育児に参加するようになりました笑

ママリ
まわりでは悪い方に変わってる人が多くてドキドキです…

りぃな
変わっていません😅
子どもがいるだけ多少はあるかもですが、基本仕事しかしてないですねー

退会ユーザー
妊娠中ですが少しずつ変わってる気がします!

はるな
多少変わりました!
まだまだですけどね😅

milk
夫が変わるというか、自分が変わったことによって夫も変わったと思います。
1人目の時はまだ私自身でやれば済む、できると思っていたことが、2人のお世話で私のキャパオーバーになり😂
家事も育児もどんどん夫に頼むようにしたら色々できるようになったり、やろうとしてくれたりするようになりましたよ😊

退会ユーザー
今は少し変わって、率先して洗濯物とかやってくれますが、、、
産まれたら、、、私が動けないのをいいことに、2人で遊んでくるーとか言って上の子連れて義実家行きまくるのが目に見えてるような、、、( ̄◇ ̄;)まぁ、阻止しますが。笑
コメント