
子供が熱を出している状況で、かかりつけの小児科に行くか悩んでいます。熱は下がりつつあり、元気もあるがインフルエンザか心配です。どうすべきか迷っています。
受診すべきかどうか…?
昨日元気がなかった子供。
昼食食べず、夕食7割。
鼻水出ていて19時に測ると39.3℃でした。
今朝38.2℃のため保育園を休み仕事も休みをもらいました。
かかりつけの小児科はすぐ行っても待ち時間が長く出戻りするパターンなのでゆっくりしていました。
先ほど10時に検温すると37.3℃と平熱に近づきました。
食欲は8割ほどでしたがいつものようにちょろちょろ動いたり、洗濯物を干してるとお手伝いしてくれる元気はありました。
会社の上司に休みを伝えたとき、「インフルじゃないといいですね」と言われましたが、インフルだったらこんなに熱下がらないでしょうか?
予防接種はしています。
- しま(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
心配なら行くといいと思います
もしインフルだったら保育園の子達全員に移りますので😓
子供って夜に熱上がるんですよね😓

まりぽん
インフルなら熱下がらないんじゃないですかね〜(自分も子供もなった事ありませんが(笑))
私なら、ぐったりしてたり食事水分が取れないとかなら行きます🏃♀️
座薬とかないなら行来ますかね〜ちゃな感じでしょうか😂
明日も続くようなら行きます!
-
しま
回答ありがとうございます。
やっぱりインフルは高温続きなイメージですよね。
病院に相談してみると、朝は下がりやすいから受診にきてもらっていいと言ってもらえました!
娘は39℃超えてもいつも元気に食欲あるんです😅
また夜に上がると仕事休まなくちゃいけなくなるので、午後から受診してきます!- 12月9日
しま
回答ありがとうございます。
病院に相談してみると、朝は下がりやすいから受診にきてもらっていいと言ってもらえました!
午後から受診します😀