※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おんぷ
子育て・グッズ

おまるや補助便座について悩んでいます。サイズ的に早いかどうか、トイレトレーニングに役立つか検討中です。

ゼロ歳児からおまるか補助便座使ってる方いませんか?
7ヶ月になりたての時にはじめておまるでおしっこ成功してから毎日おしっこをおまるでして、うんちもタイミング合えばおまるでしてくれます。
いっそのこと補助便座を買おうかと思うのですが、サイズ的にまだ厳しいですかね?
トイレトレーニングしてる訳じゃないんですが小さい頃からしてた方が癖ついていいかな?と思いまして…

コメント

うぃっちゃん

腰が座ってからトイレに座らせていますよ😃
取っ手がないただの輪っかの補助便座で、からだ支えて座らせていました🎵

  • おんぷ

    おんぷ

    ありがとうございます!

    • 12月9日
a

オマル兼補助便座のを6ヶ月の時に買って、初めてオマルでしたのが8ヶ月の時です。オマルとしてはその後の処理が面倒なので、その1回だけしか使わずそのあとはずっと補助便座として使っています。

  • おんぷ

    おんぷ

    おまるは処理が面倒ですもんね~私もそれで補助便座使おうかと😅
    ありがとうございます!

    • 12月9日