※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ann★
サプリ・健康

食べ過ぎてしまいます…もともとストレスが溜まると、まったく食べないか…

食べ過ぎてしまいます…
もともとストレスが溜まると、
まったく食べないか(喫煙者だったのでタバコを吸ってると空腹を感じなかったため…)
思いっきり食べまくるかだったのですが、
ここのところ食べ過ぎている気がします。
授乳中でやたらおなかがすくのと
妊娠を機に禁煙して口寂しさを紛らわせる方法がなくなったこと
慣れない双子育児のストレスなどが原因だと思います。

わかってはいるのですが、おなかがすいてたりストレスで、食べてないと心に余裕がなくなって、ちょっとしたことでイライラして子どもたちに影響がありそうで怖いです。

そのせいか、双子をほぼ完母で育てているのに体重が減りません。

体型が戻らないこともさらにストレスになって…と悪循環です。

ストレッチしたりして先日から骨盤矯正にも通い始めましたが、子どもたちの相手に追われてなこなかストレッチも思うようにできなかったりします。

スキマ時間やながらでできる効果的なストレッチがありましたら教えてください。
また、同じような状況だった方いらっしゃいましたらコメントお願いします。

コメント

ぱんだ

私も喫煙者だったので
ついついお菓子食べたりして紛らわしてます(*ω*)

しかもうちは完ミだし!と
煙草をまた吸いたくてたまりません…
最近はお菓子がわりに飲み物をがぶ飲みして我慢したりしてます(´・ω・`)

  • Ann★

    Ann★


    回答ありがとうございます▽・x・▽

    ついついお菓子食べちゃいますよねー(~_~;)

    • 5月3日