
生産期に入り、大きめの赤ちゃんを早く産みたいと思っていますが、動くのが億劫で罪悪感や不安を感じています。産休中の生産性のない毎日に悩んでいます。
生産期に入りました。赤ちゃんも3200g推定と言われており大きめなのでなるべく早く産みたいなぁと思っています😭身体どんどん動かしていかないといけないのに、なのに動くのが億劫で旦那仕事に見送った後はベッドやソファの上でゴロゴして午前中は過ぎ、午後からも最低限の家事をして1日終わってしまう毎日を過ごしています😭出産したら毎日が大変なのに、産休入ってから生産性のない毎日を過ごしてして罪悪感と何をしてるんだろうという思いが強いです💧💧💧😭
- りー(5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
逆に出産してから大変なので休むのもありでは☺️✨
生まれたら自分の好きなタイミングで寝たり横になったりできなくなります😅

はじめてのママリ🔰
私の産院ではそんなに頑張って運動しなくていいよと言われましたよ!
私はあばら骨が痛かったので、結構ゴロゴロしていました💦
でもなんとかなっていますよ😁
-
りー
そうなんですか!病院でも助産師の友人達にもいっぱい動こう!って言われて「はぁ〜🥺🥺🥺」ってなっていたのでびっくりです!
何とかなるなら大丈夫ですかね!😂笑- 12月9日

ママリん
私の場合、検診時からずーっと赤ちゃん大きめだねぇと言われ続け、予定日も過ぎたので、出産時の推定体重は3200gは越えると言われていましたが、実際は3000gもありませんでした😂
今の医療でも赤ちゃんの体重に関してはまだ誤差があるそうです💡
今はお腹の中にいてくれる時間をゆっくり過ごされても良いと思いますよ(*^^*)✨
-
りー
全く同じです〜!いつも「大きいね〜😅」と先生にも検査技師さんにも苦笑いされ、成長グラフでは飛び抜けた位置にいます😂とはいえエコーなので実際とは誤差が大きいんですね!安心しました🥰
赤ちゃんと私2人でゆっくり過ごします✨- 12月9日

YK
私も赤ちゃんかなり大きいと言われていたので臨月になりどんどん動いて!って言われました。が、本当に体が重くて動くのも億劫で、しかも8月の猛暑で余計何もする気しなくてダラダラしちゃってました😅
寝てご飯食べてまた寝る、みたいな💦
でも産んだら本当にそんな暇ないし、私もネット見てると臨月は積極的に動いてました!みたいな記事見て罪悪感でいっぱいでしたが、私はしんどいのピークだったのでしょーがない!と思って体休めてましたよ☺️
結果、40週1日で息子を産み、3998gありましたがなんとかなりました笑
大丈夫!出産後のために今は休んどきましょー!
-
りー
夏だったんですね〜それはもう外に出たくもないですよね🥺私も「こんな寒い中外出れるかーーーい!!」と思って部屋の中でぬくぬく過ごしています😅笑 臨月ってこんなに体しんどいのかってくらい色んなマイナートラブルがあってしんどいです😭もう諦めてゆっくり過ごすのもありですね👏🏻ありがとうございます💕👼🏻
- 12月9日

ふ
私も明後日で37w 赤ちゃん大きめだねー、頭も胴回りも大きいね~😀なんて言われてビビってます💦
・・・の、割にゴロゴロゴロゴロ💦 床掃除とトイレ掃除 いつもより時間かけてやったからセーフだよね😜なんて激甘な生活してます🤣🤣笑
産休入って 産まれるまではボーナスタイム!! 産まれたらハードスケジュールになるから今のうちにゆっくりするのもあり!ですよ( *˙ω˙*)و グッ!、、、と自分に言い聞かせてます😂今もソファでゴロンとしながら書き込みです😂😂🤣
-
りー
わぁ!同じくらいの週数ですね!🥰大きくていつもエコー中苦笑いされています😂笑
むちゃくちゃその気持ち分かります!!「洗濯したしオッケーオッケー👌👌」とか自分に言い聞かせて甘々に過ごしてます爆笑
ボーナスタイム😳良い響きですね!笑 そう思って私も過ごします笑- 12月9日
りー
そうですよね😂もう『今だけだし!!!』って割り切ってゆっくりするのもありですね😂😂笑