コメント
ゆーたんまま
我が家の長女が2歳過ぎまでおしゃぶりしてました(^ω^)
ですが、ある時おしゃぶりを投げて無くなってしまいましたが、それをきっかけに欲しがる事無くやめる事が出来ました!
寝かしつけだけに使用して寝たら外すというふうにしてました⭐︎
ちゃうちゃうちゃん
指しゃぶりより
おしゃぶりの方がいいってききました
指しゃぶり覚えてしまうと
これが一番治らないと…
-
みんみんみん
そうなんですね!指しゃぶりよくします!おしゃぶりもいいんですね♫
- 5月3日
-
ちゃうちゃうちゃん
5ヶ月で保育園いれたんですが
逆に保育園でおしゃぶり覚えてきましたよ〜〜w
お迎えいったらおしゃぶりしててビックリ!笑
本人も落ち着いているみたいなので
私は良く使わせてます^o^- 5月3日
-
みんみんみん
それはびっくりですね!(笑)
うちも本人がすごく落ち着いてるのでいいかなあ、と思っています!同じ方がいて安心です♡- 5月3日
ゆーたんまま
そうですね´д` ;
その場合は授乳か再びおしゃぶりをしてました(;_;)
夜泣きはきついですもんね(´・_・`)
-
みんみんみん
何日か前まではまとまって寝てくれていたのですが、急に寝つきも悪いし泣くようになって、、ずっと泣かれるよりおしゃぶりの方がいいかなあと思っています。
声も枯れてかわいそうで(;_;)- 5月3日
ゆーたんまま
お母さん自身もそれが楽であれば夜のみはおしゃぶりをさせててもいいと思いますよ(*^^*)
絶対外す必要もないと思いますし
ね⭐︎
みんみんみん
すごいっ!お利口さんですね♡
夜起きた時におしゃぶりがないと泣いてしまうのではないかとしんぱいなのですが、どうでしたか??