※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
家族・旦那

離婚経験ある方いますか?離婚ってなんだからすごく面倒なイメージあるん…

離婚経験ある方いますか?

離婚ってなんだからすごく面倒なイメージあるんですが。
揉めずに離婚された方はいますか?


話し合いとかどうしてましたか?

コメント

あちゃ

一番面倒なのがお金の事ですかね。

手続きとかは役所と家裁に行くぐらいだったかと思います。

  • ママリ。

    ママリ。


    お金の話はすんなりできましたか?

    • 12月8日
  • あちゃ

    あちゃ

    お金問題で離婚したので… 私が提示する金額(養育費)は 却下。
    しかし、一緒に生活してるより 母子家庭になった方が収入は安定するし さっさと離婚したかったので しぶしぶ相手が支払える金額で納まりました。
    (公正証書作成もしました)

    • 12月8日
まち

うちは、前夫が犯罪まがいのことをしていたので、容赦なく離婚を申し出てあっという間でした。
離婚理由にもよると思いますが、私は精神的に辛い結婚生活を続けていたときのほうが面倒で、離婚は名字ぐらいを変えただけだったのでそこまでではなかったです。
ちなみに住まいも、前夫を追い出したので変えなかったですよ。

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    金銭面はもめなかったんですか?

    • 12月8日
  • まち

    まち

    金銭面とはどういったことでしょうか?養育費とか、慰謝料とかですか?
    私の場合は相手に借金があったのと、私が働けば暮らしていけることがわかっていたので、養育費も慰謝料もいりませんので今すぐ離婚してくださいと伝えました。
    なので揉めなかったです。
    養育費はもらいませんでしたが、4年ぐらいはこどもの誕生日に欲しいものを伝えて高額なものは贈ってもらいましたが。

    • 12月8日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    養育費もらってないんですね😵
    離婚したいけど金銭面考えたら、、悩みます。

    • 12月8日
  • まち

    まち

    金銭面、私も余裕があるわけではなかったのですが、働いていて見通しがついていたことや、母子家庭は手当てをもらえるので、それでやりくりしました😊
    前夫はお金を使いすぎる人だったので、逆に離婚して楽になりました😅

    • 12月8日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    たしかに余計なこと(旦那のこと)考えなくて済むのは
    ちょっと金銭面きつくても耐えれるかもです(笑)

    • 12月8日
  • まち

    まち

    お仕事されていたり(すぐに見つかるとか)、資格をお持ちだったり、ならば、きっとやりくりできますよ!
    私は1ヶ月20万行かない生活で、手当て足してやっとでしたが、なんとかやってました😊
    精神的に余裕が出て、お子さんが少し大きくなれば、ステップアップできる方法もあると思います😊
    私は転職して今は経済的にはかなり良くなりました😊

    • 12月8日
ムーミン

最初は旦那が別れたくない!!との事だったんですけど……ウチの意思が変わらなかったので離婚届にサイン貰えて離婚しました(>_<)