
コメント

退会ユーザー
妊産婦健診の費用なら
お住まいの保健センターに行けば
手続きしてもらえると思います!

なな
まるまる全額じゃなかったかもしれませんが、返ってきましたよ!
でも私のところは領収書だけじゃなくて分娩証明書(名前は不確かです…)か何か里帰り先の病院の先生に書いてもらう書類がありました!

︎☺︎DANNY☺︎
私も保健センターでした😊
6万円くらい返ってきました★
退会ユーザー
妊産婦健診の費用なら
お住まいの保健センターに行けば
手続きしてもらえると思います!
なな
まるまる全額じゃなかったかもしれませんが、返ってきましたよ!
でも私のところは領収書だけじゃなくて分娩証明書(名前は不確かです…)か何か里帰り先の病院の先生に書いてもらう書類がありました!
︎☺︎DANNY☺︎
私も保健センターでした😊
6万円くらい返ってきました★
「ココロ・悩み」に関する質問
もう少しで1歳児なんですが、未だに鼻からミルクがでる時があります。(ミルクの飲まさせすぎででてるってことはないと思います) 一度小児科受診した方がいいですかね?💦 初めての子なのでこの月齢で鼻からミルクがでる事…
みなさん保育園何歳ぐらいから預けてますか? 今8ヶ月ですが、5時間くらい働いて 保育園に預けれたら預けたいんですが、 やっぱりフルタイムで仕事してる人が優先ですかね? フルタイムで働いて仕事終わって子供迎え…
鬱などで休職された経験のある方に質問です。 私が鬱です。まとまりのない文章で申し訳ありません。 休職は自分で決めましたか? 私は自分はもう限界だと感じながら仕事に行っています。ただ、休職したらますます仕事に…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆき(22)
保健センターでもできますか??
退会ユーザー
住んでいる場所によって
異なるのかもしれないですが
健診の補助券を貰ったのが
保健センターだったので
保健センターに問い合わせて手続きしました!
ゆき(22)
そうなんですね!
わたしも保健センターでもらったので保健センター行ってみます😆
ありがとうございます!