コメント
退会ユーザー
妊産婦健診の費用なら
お住まいの保健センターに行けば
手続きしてもらえると思います!
なな
まるまる全額じゃなかったかもしれませんが、返ってきましたよ!
でも私のところは領収書だけじゃなくて分娩証明書(名前は不確かです…)か何か里帰り先の病院の先生に書いてもらう書類がありました!
︎☺︎DANNY☺︎
私も保健センターでした😊
6万円くらい返ってきました★
退会ユーザー
妊産婦健診の費用なら
お住まいの保健センターに行けば
手続きしてもらえると思います!
なな
まるまる全額じゃなかったかもしれませんが、返ってきましたよ!
でも私のところは領収書だけじゃなくて分娩証明書(名前は不確かです…)か何か里帰り先の病院の先生に書いてもらう書類がありました!
︎☺︎DANNY☺︎
私も保健センターでした😊
6万円くらい返ってきました★
「ココロ・悩み」に関する質問
ステップファミリーで現在結婚を前提に同棲中なのですが、負担の大きさやお金のやりくりで今話し合ってるのですが アドバイスほしいなとおもい相談させていただきます。 28歳 手取り22万 11歳の男の子の母 祖母の支援あ…
シンママさん教えてください! 保育園のお迎え時に同じクラスの親子に会って少しだけ話をしてたんですが、 突然相手の子が「〇〇ちゃんちパパいないよー!😆」と言い、 すかさずそのママが「あ、うちシングルなんで〜😅」…
従姉妹がもうすぐ出産予定のためお祝いを贈りたいのですが、その方は某高級ブランド(フランスのCから始まるブランドです)に勤めています。 恥ずかしながら私自身はブランド物とは一切縁のない人生を送っているので、ブラ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆき(22)
保健センターでもできますか??
退会ユーザー
住んでいる場所によって
異なるのかもしれないですが
健診の補助券を貰ったのが
保健センターだったので
保健センターに問い合わせて手続きしました!
ゆき(22)
そうなんですね!
わたしも保健センターでもらったので保健センター行ってみます😆
ありがとうございます!