※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁみ
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子の服装や寝具に悩んでいます。裏起毛のパジャマは暑いかも。敷きパットは冬用にした方がいいでしょうか?皆さんはどうしていますか?

もう少しで8ヶ月になる男の子のママしてます!
寒くなってきて服装や寝具をどうしたらいいか悩んでいます💦裏起毛のパジャマも買ってあるのですが、汗っかきなので暑かなと思いまだ着せていません。
寝具もベビー布団を部屋に敷いて寝かせています。掛け布団は2枚にしたのですが、敷きパットも冬用にするべきなのでしょうか?
初めてでわからないことばかりで😓皆さんどうされていますか?

コメント

ままり

長袖肌着に秋物のパジャマ
(裏起毛なし)に
毛布生地のスリーパー
着せて布団二枚かけてますが
蹴っ飛ばすので
敷きパットも冬用にしました!

  • まぁみ

    まぁみ

    毛布生地のスリーパーよさそうですね!横向き寝が好きでどうしても肩が寒そうなので買ってきます!

    • 12月8日
小怪獣

毛布も布団も泣いて起きてしまうので、寝る時は厚手の長袖ロンパースにフリースか裏起毛の腹巻パジャマで、完全に寝入った頃合いにスリーパー着せてます。

冬用の敷きパットです。

分譲の戸建ての家、アルミサッシだからなのだそうですが、エアコンつけててもめちゃくちゃ寒いんです🥶

室温計が20〜22でも体感がそれより低く感じるので…

あと、寒さでぎゃん泣きで起きたら1時間コースで抱っこまんです⤵️

  • まぁみ

    まぁみ

    スリーパー悩んでたんですが買うことにします!

    私の家も寒いです(笑)部屋は冷房専用のエアコンなのでヒーターも用意した方がいいのか悩んでいます😓乾燥も酷いので加湿器も💦

    夜中の1時間抱っこマンはキツいですね💦息子も何度も起きるので正直シンドイです😣

    • 12月8日
  • 小怪獣

    小怪獣

    スリーパーはアカチャンホンポの2wayがおすすめです!

    バズった商品なので、欲しいサイズや色柄が必ず手に入るとは限らないですが、お値段も2wayのタイプの中では手頃で、背中がメッシュというなかなかの優れものです。

    ニトリにもあるけど、薄い!ベビザラスは値段がややお高めで楽天は¥3000〜だったと思います💦

    息子はアカチャンホンポの2wayにしてから、ぐっすりです⭐️(旦那と猫が起こす事もあって、そんな日は寝かしつけ2時間コースになりますが…⤵️)

    エアコンつけてもふもふパジャマ着せても寒い🥶家なので、スリーパーはかかせないです😭

    寝る時に温めすぎると逆に寝ないので、寝ついて体温がそろそろ下がってくるかな?という時に着せてあげると、そのまま朝まで꒰◍''〰 `◍꒱zzz

    ヒーターと蒸気の加湿機は去年使ってました。旦那がケチでエアコンつけさしてくれなくて😭今年はやはり、息子が動き回って危ないのもあって、エアコンだけ…

    加湿機、空気清浄機のんでまわしてますが、全く加湿が足らずで、息子が届かないサイズのものを洗濯後に干してます😂💦

    ほんま、風邪はひかしたくないからめっちゃ頭使いますよねーΣ( ꒪□꒪)‼

    • 12月9日
  • まぁみ

    まぁみ

    アカチャンホンポ行ったことなかったので今度行って買ってきます!背中メッシュを楽天で買おうと思ってたので教えてもらえて嬉しいです😁寝ついてから着せても起きませんか?朝まで寝てくれたら天国です!(笑)

    現在風邪引かせてしまって😭
    どうしたらいいか凄い考えて調べまくってます(笑)
    画像有難うございます!気持ちよく寝てますね☺️小怪獣さんのところは布団ですか?私はシングルのマットレスなので買い替え考えてて。画像の感じとてもいいですね!

    • 12月10日
  • 小怪獣

    小怪獣

    たまに寝ぼけて私を探して私のお腹の上で寝てます😂


    あと、幼児あるあるなのですが、寝ぼけて正座するので、寝っころがしてます💦


    うちのんは、元々シングルとセミダブルのマットレスだけやったんですが、寝返り返りもしっかりできて、埋もれる心配はないかな?という判断で、大人用の布団も敷いてます。

    ニトリの防ダニというやつで、色々ある中ではお安いのんです。

    寝ついて2時間くらいしてからスリーパーを着せてますが、その時におむつを替えても起きない方が多いです😱

    風邪は長引きますよね😷冷えてなってんやったら対応は出来るけど、どこかでもらうんはどないも出来ないんで…⤵️

    お子さん、早く良くなってくれると、主さんも安心ですね。

    • 12月10日
  • 小怪獣

    小怪獣

    2時間ずつ⁉️💦それはお母さんも辛いですね…😭

    寝るタイミングでスリーパー着せるんでもええかもです。

    暑くてぐずる!とかやったらダメですが、寝ハナに体温があがると寝つきが良くなる子もおるんやとか。

    うちは寝るのを継続させれるかなー❓で、寝ついてから体温が下がって起きるかな?というくらいに着せてます。

    鼻吸いはお高いけど、電動は便利ですよ。

    親が吸うタイプのん使って、従姉妹夫婦がよー風邪うつしあいで…


    ぬるめの湯たんぽで寝るようになった子がいてるって今日、SmartNewsで見ましたよ。

    ほんま、大人だけやとどないとでもなるけど、赤ちゃん相手は思うようにいかないんで、ご無理なさらずに…

    あ、あと!マットレスの下に百均の断熱に使う銀色のシート⁉️敷いてますよ!

    結構あったかいです!

    • 12月10日
  • まぁみ

    まぁみ

    生まれた時から寝ない子で3日目には助産師に手強い子だぁっと言われました(笑)
    早急にスリーパー手に入れなければ😭

    鼻吸いはやっぱり電動がいいんですね!ちょっと高いので悩んでました💦コンセントに繋ぐタイプと電池タイプでは吸引力違いますか?

    湯たんぽも試してみます!
    銀色のシートも導入します!色々有難うございます!!

    • 12月11日
  • 小怪獣

    小怪獣

    メルシーポットを使ってます。

    他のは試したことがないんです😭鼻吸い、よくママリで質問してるママさんいてはりますよー。

    遡れば使用レビューとかあるかも?です💦

    おぼろげな記憶では…そこまで吸引力に差はないと答えてたママさんがおったような…

    • 12月11日
  • まぁみ

    まぁみ

    メルシーポット有名ですよね!
    質問が外れてしまってすみません💦色々な情報ありがとうございました!とても勉強になりました😁

    • 12月11日
ねこまんま

住んでいる地域にもよりますね。
私の住んでいるところは冬は1桁台なので🥶
8ヶ月の頃はキルトの肌着、キルトのパジャマ着させて、敷パットも冬用でした⛄️
薄い毛布の上に掛け布団かけて寝てましたよ〜!

  • まぁみ

    まぁみ

    敷きパットも冬用に変更がいいですよね😓さっそく変えます!

    • 12月8日
まぁみ

寝ぼけて正座しちゃうんですね😂ちょっと見てみたいかもです(笑)まだお座りもできないので楽しみです😆

そのくらい広い方が安心ですよね!買い替え考えます💦

まだ朝まで寝てくれることなく、2時間ずつ起きるのでタイミングが難しそうですがスリーパー導入します!

ありがとうございます!鼻水吸引が1番だからと薬も出なかったです💦吸引機も買わなきゃです😱質問と外れてしまってすみません!