※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
妊娠・出産

多胞性卵巣症で右卵管閉塞、妊娠発覚。食生活変更検討中。早めの対応大切ですか?

多胞性卵巣症で右側の卵管閉塞。
でも、病院通ってすぐに自然妊娠しました。
ほんとびっくり!!うれしいです。
まだ、妊娠が発覚してすぐなので、全然実感わかず…。
両親や勤め先にいつ言うかも迷ってます。

食べ物も、妊娠が分かったらすぐに
禁酒や、カフェインを控えたりとか
気を付けた方がいいのかなぁ。

皆さんは、妊娠が発覚して、すぐに食生活を変えましたか?

コメント

yuttan

変えました✨✨✨✨    

みー

私は食生活とくに変えていません✨✨元々お酒も付き合いでしか飲まないですし、コーヒーとかカフェインが入ってるものを好んでいなかったので💦💦
この間、回転寿司も行きました😂❤節度を守れば大丈夫!と思ってあまり制限しないようにしています✨✨

はじめてのママリ🔰

変えました(*^^*)でもカフェインも1日1、2杯程度に摂取していました。

deleted user

私は食べづわりですぐには食生活変えられませんでした😣
つわり無くなってからいろいろ意識してやってました!
でも、意識し過ぎるとストレスで疲れちゃうので、基本の事しかしてませんでした😅

ゆきんこ

おめでとうございます!

わたしは妊娠分かってすぐ、当たり前ですがお酒はやめました。カフェインは気にしすぎず、朝のコーヒー1杯は飲んでました✨普段は麦茶でした!

お寿司は我慢してましたが、どうしても食べたいときは食べてました笑

何事も気にしすぎず、無頓着になりすぎずが1番良いです☺️

両親・義両親には心拍確認出来て、予定日が確定してから報告しました!

職場には1人目のときは悪阻が酷かったので直属の上司にだけは両親への報告と同じ時期くらいでした!
他の人は安定期入るか入らないかくらいだったと思います!
2人目のときは、お腹が出てくるのが早かったので、妊娠4ヶ月入る手前くらいで報告しました!

deleted user

おめでとうございます👏

私はお酒は飲まなかったです。
あと、コーヒーや紅茶は1日1杯、飲んでも2杯までとしましたね。
生物などもあまり良くないので、クリスマスディナー以降は生ものも控えてました😃

ちょこ

まとめてお返事すみません!
皆さん、回答ありがとうございました😊

禁酒、そしてカフェインは控えようとおもします。
でも、無理のない範囲で、好きなものも食べて、ストレスにならないようにします!
不安もいっぱいありますが、また皆さんに沢山教えてもらいながら、お腹の赤ちゃんが元気に育つように過ごしていきたいとおもいます!
ありがとうございました😊