
コメント

うちゃ
寝室は入れないようにしてます。
猫が添い寝して窒息したら怖いので。
昼間は月齢低い時はベビーラックにねんね
猫はいつも通りの生活です。

あーたん
こればっかりは一緒にしてみないとわからないと思いますが、うちはプードル1匹を飼っています。
最初から一緒の方がアレルギーが出にくいとかいろいろ書いてあり悩みましたが、うちの犬は1.8キロで軽く毛もあまり抜けないのでずっと一緒にしてます💦両方(赤ちゃんも犬も)女の子なので今は両方お互いの存在がわからないみたいで、犬は近寄りません😂
トイレも毎日くらい変えてるのでわけたりはしてません。
はいはいとかするようになったら考えようかなと思ってます💦
ただ、抜け毛があまりありませんが、カット行った日やお風呂に入れた日などは毛が気になることがあり、一度娘が目をものすごく掻くことがあり見たら目に小さな2ミリほどの毛玉が入ってるのをみてそういう日は気をつけるようにしています😭
猫ちゃんだとやはり抜け毛が気になりますね💦
-
まな
そうですよね💦
一応、旦那とも話して、最初だけは分けようかと話してはいるのですが、猫様から「なんで部屋入れないのー!!」って文句言われそうです笑←
わりと毛は抜けづらいと思っていますが、長毛種なのでやっぱり気になりますね😓😓
はいはいとかする頃にはわけないと怖いですね〜!😅
砂トイレなので尚更…😓
回答ありがとうございます!☺助かります!!- 12月8日
-
あーたん
私個人の意見としたら、むしろ最初は分けなくてもいいような気がします💦
最初は何者?!って感じでクンクン行きましたが、毎日いるので最近はほぼ寄り付きません😂
分けてしまうと猫ちゃんがストレスになってしまうかもです😱
こまめにブラッシングなどするとほんと気になりませんよ!
あ、!猫ちゃんな砂トイレですね😱はいはいとかなら、上からのトイレのタイプにするとかでいけるかもですが、その都度対処は必要ですね💦- 12月8日
-
まな
猫ちゃんのストレスになるのも怖いですね💦
ちょこちょこと一緒にいさせて慣れさせていけば大丈夫かな…? やっぱり何者?!ってなりますよね笑 うちも帰った時の反応が今から楽しみです笑
こまめなブラッシング大切ですね!💪☺️
引っ越した際にトイレを上から入るものにしたのですが、歩くようになったら危険ですよね〜💦😅
赤ちゃんと猫ちゃんのためにも課題は山積みですね😓😓- 12月8日
-
あーたん
うちの犬はわたしが入院してストレスでご飯食べませんでした💦
帰宅の際、わたしが抱っこせずに帰宅し、帰ってすぐに愛犬を好きなだけよしよししたりするのはやりましたよ😊
それをしたおかげ?か娘に嫉妬はしていません👌
ブラッシングは必須です✨
課題は多いですが、きっとコラボの可愛さも倍なのでがんばらなくては!ですね💓- 12月8日
-
まな
そうなのですか💦
うちは旦那溺愛猫ちゃんなので私が入院しても、なんかいつもいたやつ居ないな〜?ま、いっか!くらいの勢いです…笑 むしろ私が入院したその日から旦那を独り占めしちゃってるそうで、部屋中どこに行くにも付いてくると、言ってました笑
そうですよね!💗
頑張ります💪✨- 12月8日

小怪獣
うちは自由にさせてました。
猫トイレと猫のご飯は2階に。それだけですよー。
我が家の猫は完全な赤ちゃん返りやったので、息子にはなかなか近づかなくて、私が居たら側にくる…(●ↀωↀ●)✧仲良くならんのかなぁと、見守ってました。
追いかけ回されて毛を引っ張られてからは一定の距離を保ちつつも捕まったら逃げずに引っ張られてくれてます💦
掃除はかなり気を使いましたよ…
-
まな
そうなのですね〜😳💗
やっぱりトイレとご飯はわけた方がいいですね!💦
掃除、こまめにやらないとダメですね💦
抜け毛も気になりますもんね〜😓😓
回答ありがとうございます!助かります💗
黒猫さんかわいいですね〜!😆❤- 12月8日
-
小怪獣
猫ちゃんと赤ちゃんとの距離は必ず大人監視の元、まずは様子を見てあげた方がええのかなぁ…とは思います。
赤ちゃんの側に行って窒息するかも?なんやったら、可愛そうやけど猫ちゃんは隔離やし、おもちゃと勘違いしてじゃれたりミルクの匂いでひっかいたり噛んだり…リスクはゼロではないですよね😭
息子がベビーベッドで寝てる時は絶対側に行かなくて、抱っこしてあやして、大人の布団で転がしたりしたら、私に甘えたいので寄ってくる…ついでに息子をくんくん🐈
産褥期は掃除機かけるのか出来んくて、息子と過ごす部屋は必死でコロコロしてました💦
今では猫の毛を引っ張ったり尻尾口に入れたりするので、掃除機を毎日かける程度です…
うちのんは性格もおっとりしてて甘ったれなのですが、やはり猫なので、なんかの拍子に猫パンチや猫キック、噛んだりせぇへんかなぁとは、まだドキドキしながら見守ってます。
仲良くなってくれるとええですね🍼- 12月8日
-
まな
そうですよね…!
まずは様子見ですね…。
リスクはゼロじゃないですもんね…😰💦
仲良くなってくれると嬉しいなと思っています😳💗- 12月8日

はじめてのママリ
猫二匹います!
新生児の頃は寝るときは猫は別の部屋でしたが、1ヶ月からは一緒に寝てますよ😊✨
昼間は新生児の頃から一緒です!
-
まな
やっぱり、寝る時は別がいいのですかね?
昼間だけでも一緒にいさせてみようかな〜と思います!回答ありがとうございます〜!😊- 12月10日
-
はじめてのママリ
寝てる間に猫が顔の上に乗るのが怖くて😱
- 12月10日
-
まな
ですよね😓😓それが怖い〜💦
- 12月10日
まな
やっぱり窒息などが怖いですよね💦
回答ありがとうございます!助かります!!☺️