
義両親が税金を払ってくれません。現在、私達家族はアパート住まい、旦…
義両親が税金を払ってくれません。
現在、私達家族はアパート住まい、
旦那が若い時に買った旦那名義の一戸建てに義両親と義弟が住んでいます。
旦那曰く、ローンと固定資産税の支払いは義両親がするという約束らしいのですが、ほぼ毎回固定資産税の督促通知が我が家に届きます。
義両親にきちんと払うよう話してくれ、と旦那には常々言っているのですが気弱な性格なので、きっと言えていないと思います。
督促状が届いた後に全額払っていると思っていたのですが、払っていなかった分がかなり溜まってたみたいで先日ついに旦那に差し押さえ予告状が届きました。
払うべき税金を払わずハイブランドのバッグを買ったり、壊れてもいないのに新しくダイソンの掃除機を買ったりする金銭感覚の緩さ、
自分の息子の財産が万が一差し押さえられたら、息子の家族にどんな迷惑がかかるのか分からない想像力のなさ、
元々嫌いだった義両親ですが今回の事でもう会いたくないくらい嫌悪感がひどくなっています。
また旦那は後ろめたい事を隠す癖があり、
差し押さえ予告状が届いた事も来年分の納付書が届いた、と嘘をついていました。
情けない話ですが私に怒られるのが嫌なんだと思います。
怒られるのが嫌とかいう話じゃなくて、大切な事なんだからちゃんと話せよと思う反面、話せないような関係性にしてしまった私が悪いのかも、と思ったりもします。
皆さんにお伺いしたいのは、
私は旦那に今回の事を追求すべきかどうかです。
義実家、言ってみれば他人の家の事だから首は突っ込まず黙っていた方がいいのか、
でも旦那に差し押さえ予告状が来たからには我が家にもいつとばっちりが来るか分かりません。
先日、旦那が黙っていた借金を一括返済したおかげで貯金もほぼなく、私が出産を機に仕事も辞めた為不安でいっぱいです。
皆さんならどうされますか?
- みい
コメント

柊0803
「会いたくないほどの嫌悪感」
でしたらもうご主人には頼らず、義理実家に直接話してはどうでしょう?
どう転んでも会いたくはないでしょうし...。
ご主人もきっと板挟みになっていると思うので「私から連絡していい?」とご主人に承諾を得て連絡してみるといいかと思いますよ。
我が家も義理母に色々思うことがありましたが、主人を通さず今は直接言っています。
(もちろん主人は承諾済み)
会うのは年2回ですが、本当に義務的にしか会いません。

ぷーぷしー
私なら追求します。
義実家は他人の家かもしれませんが、ご主人はあなたの家族です。
ご主人に催促状がきている以上、もう他人事ではないです。
と、言うよりも払わないなら義実家を家から追い出します。
-
みい
あなたの家族は誰なの?って旦那に聞いたらハッとしてました。今気付いたんかいって話ですが。笑
家族を守らないといけないっていう責任が何なのか、今一度考え直して欲しいものです…😔
旦那から義両親に話してもらう事になったので、少しでも解決に進めば、と思います。- 12月12日

a.u78
その家はずっと義両親と義弟が住み続けるんですか?
将来その家に戻る予定がないなら、税金を払ってくれないなら資産価値が落ちる前に売りに出すと言います。
-
みい
コメントありがとうございます🙇♀️
その家には私たち家族が住む予定なんです😔でもその話も3年近く進んでおらず、それも私のイライラの種になってます😢
そこもあわせて話してもらう事になったので、少しでも早く解決してほしいです。- 12月12日

いーいー
もしご自分が家を買うとか車を買うってなったとき、差し押さえになった場合ローン組めませんよ。
私なら逆ギレされても構わないので自分で義家族に乗り込みに行きます!
-
みい
コメントありがとうございます🙇♀️
旦那に借金があったのもあるんですが、つい先日車のローンが通らなかったところなんです…🤯そんな事があったのに、懲りない旦那だな、と思います。
乗り込むのは止められたので、一旦旦那に託したいと思います!それでダメなら乗り込むしかないかな、と思います。- 12月12日

あーり
自分たちに迷惑がかからないことでしたら、義理のご家族といえどよそのうちなので口出しはしませんが、今の状況ではあきらかにおかしいですね。義理両親、甘えてると思います。
旦那様が言えないようでしたら、届いた書類を持っておうちに行き、話をしに行きます😱
-
みい
コメントありがとうございました🙇♀️
旦那としては自分の実家の問題で私と娘は関係ないと思ってたみたいです…何考えてるのか…😔
一旦、旦那が話すことになったので、上手く事が運ぶように願うばかりです。- 12月12日

小怪獣
冷静に話し合うべきかな?旦那さんと。とは思います。
この内容だけ読んでると、主さんを怒らしてもお金出して助けてくれる…無限大ATMと勘違いしてへんか?って感じました。
ご主人も義実家も。
悠長にかまえてられへん内容ですかね?
都合よく使われんように気をつけてくださいね。
-
みい
コメントありがとうございました🙇♀️
事情を聞くと、義実家の闇を知ってしまった感じがして、肩代わりするって言いそうになりましたが、小怪獣さんの言葉を思い出して、思い留まりました。
私もお節介すぎるのかもしれませんね😔
旦那が話すことになったので、早く解決する事を願うばかりです。- 12月12日
-
小怪獣
お金はあると思ってたらいつまでもはないので、貯めていずれ、お子さんと主さんに役立つように使うのがええとは思いますよ。
正直、助けられた義理もないなら助ける必要はないので、甘い顔したら喰われます。
お金をどーぞーって笑顔で出すのが嫁の価値ではないです。あかん時はあかん!と締め上げてええんです。
旦那さんがラチあかんかったら、三歩下がってる必要なしです。
頑張って!- 12月12日
みい
コメントありがとうございました🙇♀️
旦那に「あなたが言えないなら、私が言おうか?」と言ったら阻止されました😅
なので、伝えて欲しい事を旦那の口から義両親に話してもらうことになりました。
他にも色々問題は山積みで、もう会わない!って出来た方が私は気楽なんですが、旦那としてはやはり嫌みたいで…
少しでも良い方向に事が進めば、と願うばかりです。