
コメント

だー
2人とも切迫でした!
でも、無事出産できましたよ😊

まゆみ
私自身、上の子が6週、12週で中量出血、19週で大量出血でも頑張ってくれて、低出生体重ながら無事育ってる経験と、
7週で流産してる経験もあるので、
希望持たせると辛いのかなとも思うんですが、まだわからないですよー!!
息子は無事に生まれる確立30%位っていわれましたが、胎盤機能低下してるなかでも頑張ってくれて、38週まで在胎してくれ、こんなダメ親の元にきてくれたので‥
お子さまが強い子でありますように。
-
うーもん
信じたいです。。
でも前回のこともあって入院してるのに出血する?って気持ちです。
赤ちゃん強い子だといいです。頑張ってしがみついてて欲しいです。- 12月8日
-
まゆみ
入院してても出血あります💧
めっちゃめげそうでした。
子宮頚管の長さが大丈夫なら、胎盤と子宮壁からの出血かもですね。
出血が少量なら問題なく妊娠継続できることがほとんどですよぉ。
息子のように大出血しないように、ぽんきちさん頑張りどころです!
因みに下の子も中期に二度少量の出血ありましたが、全然元気に産まれてきました。
大丈夫!って信じて今はなるべく眠りましょう。- 12月8日
-
うーもん
腹痛だけで出血しそうなことは無くて…おきてなんか出てる血?と思って力入れるとおしっこだったので、あ、よかったって思って、お漏らししたらいけないからトイレ行こう、と思ってパンツ見たら血が滲んでて…その瞬間の血の気が引く感覚忘れないです。
信じます。。
赤ちゃん信じます。
子宮頸管なんも言われてないんですけど短いんですかね…でも何かあったら言われますもんね。
寝ます。とにかく寝ます。- 12月8日
-
まゆみ
家宝は寝て待てとはよく言ったもので、辛い時は寝るに限ります。
出血みるとほんと不安になりますよねー。
出血少量で、心拍しっかりしてるなら一安心!
出血の原因は頸管じゃないこともあるけど、頸管長さ気になるなら先生にきいてみるのもおすすめです。
うちは下の子も妊娠初期から原因不明の血圧40急上昇に脈拍120のバイタル異常で、幸せマタニティライフとかなにそれ状態でしたが、赤ちゃんが安静にしてーって訴えてるのかなぁとか考えてました💦
今は辛いですけど、赤ちゃん頑張ってメッセージ送ってるんだと思うので、赤ちゃんからのオーダーだと思って安静につとめてくださいねー!- 12月11日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私も切迫早産でした。1人目の時も薬内服しながら仕事して無理してて1回だけ出血しました。でも大丈夫で出産しました。2人目も切迫早産で内服してて、逆子だったので逆子体操(1人目の時はすぐ戻ったけど、2人目の時は体操してもなかなか戻らず)したら、出血と5分おきの張りと痛みが33週4日の日にきて逆子は治ったけどそれから3週間点滴入院しました。子宮頚管は短めではなかったです。
-
うーもん
そうなのですね。
切迫早産だったんですね。
切迫流産が治ったとしても、また新たな不安があると思うと…心折れそうです…🤦🏿♀️🤦🏿♀️- 12月8日

退会ユーザー
わたしも前回 切迫からの流産してます。
今回も初期から出血が続いて切迫流産の診断あり、自宅安静を1ヶ月程していました(T_T)
安定期前には出血も治まりましたが常に不安だったので安静を心掛け、旅行なども行かなかったし、思い描いていたマタニティライフには程遠かったです。
でも信じて安静にしていたからこそ、我が子がここまで頑張ってくれていると思うと無駄な時間なんてなかったな…て思います!
赤ちゃんが頑張ってしがみついてくれているなら、あとは信じて安静にしているのが1番です!頑張りましょう!
-
うーもん
私も前回は胎嚢確認後すぐに流産でした。原因はわからずその時すごく泣いて辛かったのでこの子には最後まで頑張って欲しいなって思ってるんですけど。
私もマタニティライフすごく楽しいものを想像してました。いろんな思い出作って写真撮りに行ったり、旦那さんと2人きりが最後だから色んなところも安定期入れば行きたいなと思ってたんですけど、、安静にしときます。
無事に産まれてくること願いたいです。。
朝看護師さんに心音確認してもらったら、元気に動いてたので安心して涙が出そうになりました。必死にしがみついててくれてるんだ、ありがとうって、、これ以上酷くならないように、、トイレ、食事、以外は寝ておきます。- 12月8日

祥
わたしは6週の時から切迫で何回も出血があって仕事休んでました。復帰したらまた切迫。
13週から頸管短くて、出血もあって入院。すぐに出血は止まって退院してから切迫で自宅安静中です。
張りは続くし頸管はすぐ短くなるしで私も不安でいっぱいです😭。
以前2回流産してます。
出血したら不安ですよね、
でも赤ちゃんは元気に育ってくれるし、今日初めて胎動を自覚できました!
入院中は毎日看護師さんが心音聞かせてくれたのでそれが安心材料で頑張れました!
信じてひたすら安静に頑張りましょう。
-
うーもん
自分だけじゃないんですよね、乗り越えた人沢山いますもんね、、なんで自分ばっかこんな思いさんといけんのん?ってひたすら泣きました、周りには育てれないって言って堕した人、育児を全くしてない人、そんな人を見るとなんであなたにはなんの障害もなくて私にはこんなにあるのって思います。こう思うのさえ嫌です。
頸管は短くなるってどういうことなのですか…??😣
先生からはなにも言われた事がないんですか、私は短いんですかね?
いつもトイレで確認してました。切迫流産でも昨日までは出血なかったから安心してました。いきなり地獄に落とされた気がしました。
それです、あかちゃんの心音いつもより長く聴かせてくれました、、あーちゃんと生きてるしがみついてくれてる。ってとにかく泣きたくなりました、赤ちゃんと一緒に頑張ります。- 12月8日
うーもん
出血はしましたか?😔
だー
出血わしてないです😢
経管結構短めですか??
うーもん
いや。。そんなことは全く言われたことないです。
だー
そうなんですね😓
1人目の時32周で経管の長さが1.2センチ子宮口3センチ開いてました😭
1週間の入院と36周まで自宅で寝たきりでなんとか乗り越えれました!2人目わ2カ月の寝たきりで乗り越えれました!
今つらいと思いますけど頑張って下さい。
うーもん
私の旦那さんとの記念日と旦那さんの誕生日戌の日が23,27と、今月楽しみがたくさんあって早く良くなって退院したいなって思ってたんですけど、今年は楽しいことできないって覚悟してた方がいいですよね…。12月は毎年楽しみでルンルンなんですが今年はさいあくです。
がんばります。どっぷり水の中にいるみたいですけど赤ちゃん朝心音は元気じゃねって言われて涙出そうになりました。必死にしがみついててくれてるんだなって、ごめんね〜って気持ちがめっちゃあります。。乗り越えて早く会いたいです。
だー
今乗り越えて頑張ったら赤ちゃんに会えるって思いがら頑張りました!上の子にも沢山我慢してもらって😭
早く良くなって元気な赤ちゃんに会えるますように。
うーもん
頑張ります😭😭
乗り越えてる人多いですもんね……
会えますように😔