※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimichan
お金・保険

義母が孫の学資保険を名義変更してほしいですか?

義母が孫のために保険をかけるから書類を書いてと言ってきました。
多分、学資保険だとは思うのですが詳しくはわかりません。
旦那とも学資保険には入るつもりで返戻率が良いところを探しており検討中でした。
自分たちで決めて保険をかけるつもりでしたがまさかの発言でした。
祖父母名義だと色々ありそうなので、私たちは自分たち名義でかけたいんですがそういう方いますか?

コメント

ベビmam❤︎

うちは自分たちで子供の保険入っていますが、義父母も保険かけてくれてます🙃

  • mimichan

    mimichan

    そうなんですね!自分たちでも入って親も入るんですね!!

    • 12月8日
ちら

うちも両方の両親が保険入ってくれています😂
自分達はまた別で主人名義でしてます✨

  • mimichan

    mimichan

    そうなんですね!!
    自分たちでも掛けて親からもかけてもらってた方がいいってことですね!

    • 12月8日
  • ちら

    ちら

    必要な時にまとまったお金を出せるようにとしてくれているみたいです😊
    お金はあって困ることは無いのでみんなにかけてもらったほうがいいと思いますよ😁

    • 12月8日
ユイ

うちも入ってくれてます!

  • mimichan

    mimichan

    そうなんですね!!
    意外と皆さんはいられてる方多いんですね!

    • 12月8日
deleted user

うちも入ってくれています。
きっとその都度のお祝い金だとか、学資保険満期に全て渡してくれる訳ではなく、入学、就職、結婚、曾孫・・・そんな時の為の準備として加入してくれているんだなーと思います。
なので今年入学のお祝いが下りる案内のハガキが届きましたが、開封しちゃったけど・・・と親に郵送しています。

もちろん親として、私たちもそれを当てにはせずに学資保険に加入していますよ。
親も老後見据えてのお金の用意だと思います。

  • mimichan

    mimichan

    そうなんですね!!
    親が途中で払えなくなったりしたらどうなるのかな思ったりもしますが、、、
    孫のために入るのはありがたいですね!

    • 12月8日
なっちゃん

うちも入ってくれましたが、うちは私名義と旦那名義にしてくれて一括で払ってくれましたよ🍀
ちなみに別で私達も学資に入っています☺️

はじめてのママリ🔰

別に義母のお金で勝手に入ってくれるならそれはそれで良くないですか☺️?
でもそれはないものとして、自分たちで好きなの保険に入ればいいと思いま☺️