
コメント

みーこ◡̈♥︎
どうでしょうね🤔
長男は一歳半~2歳半まで主人の職場の託児所に通っていました💡
で、わけあって退所して「もう行かないよ〜」とだけ伝えましたが、特に何も無かったです😅
うちも待機児童が多い地域なので産前産後保育、申し込みましたが保留のまま終わりました💦💦
みーこ◡̈♥︎
どうでしょうね🤔
長男は一歳半~2歳半まで主人の職場の託児所に通っていました💡
で、わけあって退所して「もう行かないよ〜」とだけ伝えましたが、特に何も無かったです😅
うちも待機児童が多い地域なので産前産後保育、申し込みましたが保留のまま終わりました💦💦
「保育所」に関する質問
緊急的子供預かってくれる施設ってありますか? 保育所のやってる一時保育って説明受けたり、事前に見学が要ったりしますよね? 近々MRI検査を受けたいのですが、0,2歳自宅保育してます。普通の病院なら連れて行けますがM…
半年から保育園へ預けられるとしたらそれより前の週から慣らし保育すると言われました。だけど3日目くらいに「半年経ってからと役所から言われましてー、来週からでもいいですか?」と言われました。小規模認可園なのです…
保育士さんに質問です 職場に併設されている無認可の保育所に預けています。 昨日私の夜勤明けに子を預かってもらっていて、夜勤明けは休務扱いなのでいつもより早めにお迎えに行かないといけません。15時半にお迎えに行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆの
コメントありがとうございます!
職場に託児があるって良いですね😳
特に何もなかったんですね!
子どもながらに何か思う月齢ではないんですかね😀それならもし入所できたとしても、気にするようなことでもないですね🙇♂️
入所できたら…笑
待機児童が多い地域って困りますよね😓一時預かりさえ出来ませんし…。
ありがとうございました😊