
コメント

Maaa13
叱らない方がおかしいと思います(^^;

miho
いやその5歳と3歳の子の親が非常識です、、
3歳ならまだちょこまかと歩いちゃうこともあるかもですが、5歳ならちゃんと聞き分け出来る年齢だと思いますし😅
-
ゆず
会社の人の子なので何も言えなかったんですが、、、
え?注意しないの?ってめっちゃ心で思ってました😭- 12月7日

シンママ
いや、注意します!わたしもそう育ちましたし、姉たちも子供5.6歳いますがそう育ててます!その会社の人の育て方が、のびのび?とか注意しない方針なのかもしれませんし、注意できないなにかがあるのかも…
-
ゆず
ですよね😭
私がおかしいんじゃなくてよかったです、、、😭❤️
え?注意しないの?ってすごい思いました😭- 12月7日

ママリ
いや、らぶさんが常識人ですよ。
お父さんが連れてきたんですか?
だとしたら、気が利かない奴、な可能性大です。
-
ゆず
お父さんが連れてきました。
旦那と仲良いんですが、なんというか、、、、しつけはできてないんだなってすごい思っちゃいました 汗💦- 12月7日

退会ユーザー
え、、、常識ないですよ
1歳の子でも言います!
それは旦那さんが
連れてきたんですか?
奥さんもいたのでしょうか?
-
ゆず
奥さんは来ず、お父さんが連れてきました。
靴は脱ぎっぱなし、2階には勝手に上がる、ソファーでジャンプ、食べ歩き、、、
もう仰天です😭- 12月7日
-
退会ユーザー
お父さん普段なにもしてないんですねきっと
やばいですねその子たちも
家でどういう風に
言われてるんだろ、、、
奥さんも言わないタイプそうですねもしかしたら
5歳の子なら
ある程度わかってきてるはず- 12月7日
-
ゆず
男の子だからそうなのか、、、?と妙に納得したんですけど、いや、でも躾としてはよろしくないだろ、、?とか心の中で考えてました😂
奥さんも知ってますが、奥さんは保育士さんでシャキシャキの人なはずですが、、、おいおいって感じです😭- 12月7日
-
退会ユーザー
あれ、、、保育さんなら
教育ちゃんとしてますよね、、、
テンション上がっちゃったんですかねー、、、
でも人の子であろうが
私は言っちゃいそうです- 12月7日
-
ゆず
私も喉まで出かかってましたが、私の感覚がおかしいのか?!と思って言えませんでした😭
- 12月7日

はじめてのママリ🔰
私は言いますね!!
5歳 3歳なら 言えば聞くと思いますし、余計いい気分しないですね。
1歳半の息子に言うがなかなか言うことを聞かない今でも言うし無理矢理でも座らせます!!
-
ゆず
ですよね😭
我が子だったら絶対注意するんだが、、、ってすごい思いました😭別にジャンプしても壊れないからまぁいいんだけどでも躾としてはよろしくないのでは、、、?とすごい思いました😂
食べ歩きは勘弁して欲しかったです😭- 12月7日

退会ユーザー
その親が躾出来てないだけですよ😵
らぶさんの感覚がまともだと思います
3歳にもなれば
お邪魔します、靴揃える、ソファーでジャンプしない、勝手に部屋見て回らない、お菓子は座って食べる、これくらいは教えたら出来ますし
出来なくても根気強く教えなきゃならない年齢です
-
ゆず
今日来た子はすべてにおいてできてなかったです😭
2階まで上がるし、、、散らかしたものは片付けないし😂
でも親は注意しません💦- 12月7日

ヨチママ
子どもが言うことを聞くか聞かないかは別にして「座って食べなさい」「ソファーでジャンプしない💢」って注意しつつ、家主に「お家散らかしてスミマセン」って謝ります!
その会社の人、日頃からしつけしてないんじゃないんですかね…?🤔
3歳5歳でも他所のお家ではきちんとお行儀よく出来る子も居ますよ!
-
ゆず
普通そうですよね!よかった、私の感覚がおかしいのかと思ってました💦
家中歩きながらお菓子をボロボロ落とされるのは本気で勘弁してくれって思いました 涙- 12月7日

ari
友達の子供で三歳の子いますが
ソファめっちゃジャンプしてました💦
そのときはまだ自分の子供も小さくて、三歳の子が遊べるものとかもなかったから
ソファにいってしまったのかなと
思いました、
また遊びに来たときは、ジャングルジムや、遊べそうなものが増えたので、玩具部屋にほとんどいたので、ソファで遊ぶことはなくなりました!
その子はキチンとお菓子は椅子に座って食べて、手も綺麗に拭いてから、遊ぶようにちゃんと、してました!
うちの子供もお菓子食べるときは椅子に座って食べるようにしつけてますよ!
-
ゆず
今日のためにジャングルジム付きの滑り台も組み立てたり、ボールプールも準備したりしてたんですけどソファージャンプのほうが楽しかったみたいで😭💦
小さい頃からの躾って大事ですよね 涙- 12月7日

はじめてのママリ🔰
たまに何も言わない親いますよね。
私も人の家に行くと変なことしないか、汚さないか終始見張ってますが🥴
友達もあまり言わないタイプで何回か嫌な思いしたので、その親子は出禁にするつもりです。
-
ゆず
ですよね!友達の家に行ったら終始監視してますよね😭💦普通そうですよね 汗
- 12月7日

かな
なにも言わないなんて信じられません(´°ω°`)
私なら、こらぁぁぁぁ!て怒っちゃいますね‥
そういう親って本当に恥ずかしいと思います。
うちの長女だって、歩きながらお菓子食べたらお行儀が悪い、ソファはジャンプする所じゃないって理解していますよ_ (:зゝ∠)_
-
ゆず
旦那に 〇〇さんって甘いんだね、、、(だいぶオブラートに包んで甘いと言いました)
というと、
優しいんじゃろ〜
って言ってました😅いや、優しいと躾が無いのは違うやろってめっちゃ思いましたが、、
ほんと躾してないと恥ずかしいですね😭- 12月7日

はじめてのママリ🔰
お父さんのみならあり得ますね…
言わない男の人多いです
というかそーゆー所に気づかない人もいますよね…
礼儀がないですね。
やはり考えが親になりきれてない部分ありますよね…
男性は特に…
お母さんも来てたなら
非常識な家庭ですね!
来てなかったとしても日頃から注意してないってまる分かりですね…
お利口な子はお利口ですし
-
ゆず
息子が友達の家にいって、ソファーでジャンプしてたりと同じ状況だったらどうする?
と旦那に聞くと
注意する
って言ったのでひとまずは安心しましたが、、、
会社の人には驚きましたー😭- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
全く教育がなってない家庭なのでしょうね…
私なら注意しちゃいそうです。
お父さんが、しないなら!- 12月7日
ゆず
やはりそうですよね、、、涙
私が何かおかしいのかなと思ってました😭