
イライラしてしまう息子の泣き止まない悩みについて、気持ちを落ち着かせる方法を知りたいです。息子が泣き止まないときにストレスが溜まり、虐待してしまいそうで怖いと感じています。息子を置いて死にたくなるほど生きるのがつらく、気持ちが落ち着かない状況です。マンションで泣かせっぱなしにできず、旦那も忙しくストレスが溜まっています。
イライラが抑えられません…
息子が生まれたときからとにかく
火のついたようによく泣く子で
さすがに4ヶ月経ったので落ち着くかと
思いきや全然で…😭
今日も抱っこしてもギャン泣きで
泣き止まずで…
泣いてる息子のいるベビーベッドの柵を思いっきり蹴ってしまいました。
泣いてばかりの息子に虐待してしまいそうで
こわいです。
もういっそのこと息子置いて死にたくなります。
生きてることが辛くて死ねたらどんだけ楽なんだろうって思ってしまいます。
ギャン泣きばかりでこっちまで泣いてしまいます。
虐待してしまう人の気持ちがわからなくないなと…
泣き止まなくてイライラしてしまう場合、
みなさんはどうやって気持ちを落ち着かせていますか?
マンションなので泣かせっぱなしにもできなくて、
気も使うし、旦那は休みの日は学会の会合やらで
いないことも多くストレスが溜まる一方です。。
- 痩せるぞ(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちもギャン泣きくんでした
もうなに?
なんなの?って
なんで泣いてるかは
分かりますか??
うちの子は上手く寝れないのと上手に起きてれない
切り替えのできない子でした!
いろんなものに頼りましたよ!
とりあえず素手で抱っこひもとかでなく抱っこして
●台所の換気扇を強にして
ユラユラ
●バランスボールでユラユラ
●YouTubeのドライヤー音
部屋中に爆音
●反町隆史さんのポイズンかけると寝るっていうのをテレビでやってたのもやってみました!
もうやってたらごめんなさい
今は1歳超えてますが
ギャン泣きはならないです!
大丈夫です!
赤ちゃん少しずつ成長していきます
まだ泣いてでしか
表現できないですもん◡̈⃝
何か伝えたいんですよねきっと!
お母さんも疲れちゃいますよね
赤ちゃん日中も朝寝昼寝夕寝と睡眠ちゃんと取れてますかー?

しま
まじて泣く子は泣きますよね、うちもなぜか謎に泣いてイライラして苦しくて涙がでました。
バウンサーとかどうですか?私は最後3ヶ月に友達にもらったバウンサーがすごくよかったです!
※ベビービョルン バウンサーでした。あんまり長時間のせちゃだめとかあるけど泣いてくるしんでるようだしのせとけば穏やかだったのでめっちゃのそてしまいましたが別に今、身長平均より高いしとくに体の成長に影響あったと思えないです。あとバウンサーでよく寝たらベットに戻してました。
-
痩せるぞ
コメントありがとうございます😣
個人差があるとはいえ、何でうちの子はこんなに泣くんだー😭って追い詰められるし、こっちまで泣きたくなりますよね😰💔
ベビービョルンのバウンサー良いんですね✨
私はフィッシャープライサーのバウンサーを使ってるんですが、寝てくれることもあるんですが、置こうとするとギャーと泣いたりすることもあったりでお手上げ状態です😰💦- 12月8日

ふゆ
うちも2人ともまぁーーよく泣く子でした😂😂
ご近所さんに虐待してると思われるだろうなってぐらいの泣き声で四六時中泣かれてましたよ😂
1人目の時は産後うつになりかけてたので、娘の泣き声が私を責め立てているかのように聞こえて、泣き止ませられない私をどんどん追い込んでいくようにしか受け止められませんでした。
うちはひたすらに抱っこ紐でおんぶしながら家事をして、天気が良ければお外にお散歩行ったりドライブしたり。
2人とも1歳頃までベッドに降ろした記憶がほぼありません😅(笑)
私自身泣かれるよりも一日中抱っこやおんぶのほうが楽だったのでそうしてたのと、泣きたかったら自分も一緒に泣く!
そして、子供が泣くことが悪い事だとは思わないことと、泣き止ませられない自分も悪いと思わない!だって何したって泣くんだもん!泣いた分だけ呼吸器系が強くなる!泣け泣け〜!って思ってました😂
我が子に対してこんなこと思う私って最低!って思うかもしれませんが、赤ちゃんの泣き声って、お母さんにとってストレスがかかるように出来てるんです。危険を察知してもらうために母親にはわざと耳障りに聞こえるようになってます。
お母さんにとって自分の子どもの泣き声はうるさくて正解です!
だから、お他人さんが聞いても自分が聞いてる程めちゃくちゃストレスには聞こえてないもんです。
あんまり思いつめないでくださいね。
甘いものでも飲んだり食べたりしながら、好きなだけ泣いてくれ〜って眺める日があったって罰当たりませんよ!💓
-
痩せるぞ
コメントありがとうございます😣
そうだったんですね😭1日中、泣き声聞いてると気がおかしくなりますよね😰💔ひらすら抱っことめちゃくちゃ大変だったと思いますが、乗り越えられてて尊敬します😣✨
私も子供が車の中だとよく寝るので自分も発散がてらにドライブ行ったりしてます🎶🚗
たしかに、病院とか行ってもよその赤ちゃんの泣き声はそんなに気にならないのに、自分の子供も泣き声はストレスに感じますね👋💦
寝顔見て反省し…また明日から気持ち切り替えて頑張ります😣- 12月8日

おむこむの母
毎日お疲れ様です。
泣き止まないとイライラしますよね。
ホントに気持ち分かります。
同じように虐待してしまうんじゃないかと何度も言わ思った事もありますし、強い口調でなんで泣き止まないの!?と娘に言ってしまったこともあります。
私も睡眠時間不足で精神不安定になり、死にてーと思ったこともありましたが、
この子を置いて死ねない!!と思いとどまって今日まで育児してきました。
でも個人差はありますが、やっぱり落ち着く時期が絶対来ますよ!
ちなみに同じようになった時は、子供を旦那や母などに預けて、外出することでしたかね?
とりあえず子供と距離を置きました!
-
痩せるぞ
コメントありがとうございます😣
お疲れ様です✨
穏やかでいたいけど、毎日異常に泣いてばかりでイライラしてしまいます😫
いい加減にしてよ!!って思いますよね😭
睡眠不足もあるし余計にイライラしてしまいますよね💔私も寝顔を見て反省し冷静になりました👋💦
今は毎日がしんどすぎて辛いですが、
いつか落ち着いてくれると信じて明日もまた頑張ろうと思います✊
私もイライラが爆発する前に旦那に見てもらったりして上手くリフレッシュいと思います🙋- 12月8日
痩せるぞ
コメントありがとうございます😣
ギャン泣きは本当に参りますよね😭
同じく、寝ぐずりがひどく寝起きも
機嫌悪く泣いて起きます😭💔
最近は抱っこから降ろすとギャーと 泣きます💦抱っこしてても泣き止まなかったりで、もうこれ以上どうしろっていうの?て感じです😩
いろいろ教えてくださりありがとうございます!ポイズンは一瞬だけ泣き止むっていう感じでした😂
睡眠が浅いのか、お昼と夕方は寝るときは寝るし寝たと思ってもすぐ起きたりとムラがあります😣💦
朝は寝てるほうかと思います💡
泣かれてばかりの毎日が生き地獄のようで…今はただただ早く大きくなってほしいと思うばかりです😣✨
退会ユーザー
大きくなって欲しい〜って
思ってました!
みんな一緒ですよね!
でも今小さい子見ると
あーなんて可愛いんだろって
あっという間に今度は
いたずら開始です笑
泣かない分今度は
いたずらばかりしてますが
泣かれてた時期よりだいぶマシになりました!
そんな息子もちゃんと
セルフで寝れてますし
寝起きも良くなりました✦
時間はほかの子よりかかりましたけど大丈夫です!
出口はありますので✦
可愛い時期なんですけど
もう無理!って思ったら
言葉にして良いと思いますよ!
私は独り言のように呟いてました!
赤ちゃんに危害を及ばさなければ育児はオッケー👌です!
お母さん死んじゃだめです!
息子さんはお母さんいないと生きていけません( ˆ ˆ )
ギャン泣き動画を逆に
撮って
よく泣いてたのよーと
見せれる日が来ると思います!
5.6ヶ月すると目も
少しずつ見えてきたりするのでおもちゃで少しずつ
遊んだりズリバイとか
し始めたりするとまた
変化もありますので
周りと協力し合って
1人で抱え込まないでくださいね!
痩せるぞ
泣いてばかりでわけわからないし
大きくなって早くお話出来たらな…て思ってしまいますよね😣
だいぶ落ち着いてこられたみたいで
良かったです!👍
私も今が辛い分、後々しやすくなってほしいです😭✨
私もギャン泣き動画おさめてて大きくなったら見せようと思います😝
そうですよね😢イライラしたら一度冷静になり周りに頼ったりしながら乗り切っていきたいと思います😣👋
ありがとうございました😣✨