
どっちがいいと思いますか?😱産後実家の母が1週間くらい身の回りのことを…
どっちがいいと思いますか?😱
産後実家の母が1週間くらい身の回りのことをしてくれるそうです!
主人は仕事が休めないし、上の子もいるし、元々義実家で同居してましたが向こうの両親が無理すぎて縁を切りました( ̄▽ ̄;)
主人は私が入院中に息子を見ててもらった方がいいんじゃない?
と言いますが、入院中は息子も泊まれるお部屋なので、退院後食事や洗濯などをしてもらった方が助かると思うのですが、皆さんだったら、入院中と退院後どちらに来てもらいますか?😱
- ゆ(妊娠34週目, 2歳4ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
退院後ですね!入院中は赤ちゃんは病院に少し任せることもできますし、退院後の方がリズムを見るのにいいかなと思います!
ゆ
やっぱり退院後ですよね!?
掃除洗濯食事の用意や上の子下の子私の身の回り等ありますもんね!お風呂も息子と一緒に入れないし😱
主人は入院中と言い張りますが、やはり退院後にしようかなと思います° ✧ (*´ `*) ✧ °
ありがとうございます° ✧ (*´ `*) ✧ °