※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いおりまま
子育て・グッズ

母乳が心配で、10分吸っても出ているか不安。出が悪いが吸い続けるべき?

陥没乳首で母乳をあきらめ、ほぼミルクで育ててたのですがやはり母乳をあげたい!と思い、何度か挑戦してみるとはじめて直接吸ってくれました!
今吸い始めて10分くらいなんですが母乳がちゃんと出てるのが心配です。母乳がでてなくても吸い続けるものなんでしょうか?
母乳の出は悪く、つまむとにじむ程度なんですが…

コメント

つん☆ぴか

赤ちゃんが吸ってくれたら
母乳も出だすと思います。

私も乳頭が短めなので
最初は搾乳したりしてから
哺乳瓶であげてました。
最近ではニップルを使って
おっぱい吸ってくれます。

頑張って下さいね(*^^*)💓

  • いおりまま

    いおりまま

    コメントありがとうございます!
    わかってはいるものの、今まで挑戦してもおっぱい拒否されていて諦めモードでした(´;ω;`)
    これからがんばって吸ってもらいます!
    わたしもニップル使ってたんですが取れやすいしうまく使えずでした。。

    • 5月2日
はち

母乳をあげる前と後で赤ちゃんの体重計ったら出てるのかわかりますよ!
頑張って少しずつ飲んでるのかもしれませんよ( ¨̮ )
私は出てなくても吸ってくれてるとどんどん出る様になりました。
早くいっぱい出る様になるといいですね☆

  • いおりまま

    いおりまま

    ありがとうございます!
    体重計がなく測ることはできなくて…(´;ω;`)
    出なくても吸ってもらうよう頑張ります!

    • 5月4日
ジオぞう

私も片方陥没乳首で、最初は出も悪く吸いづらいせいかすごく嫌がられてました😫💦
拒否されるとママも辛いですよね。。(ToT)
私は搾乳器をしばらく使っていたら1か月ぐらいには陥没が治り、保護器も使わず吸わせれるようになりました😊
母乳を飲ませた後赤ちゃんの反応はどうですか?
母乳を飲ませた後にすぐ泣いてしまうのであれば足りてないかもしれません💦
私は最初出が悪く吸ってくれた後も泣いてたのでミルクを足していました。
根気強く吸わすことでおっぱいが母乳が足りない!って思って作られるので、だんだん母乳量も増えていくと思います😌✨
あとは母乳マッサージなどオススメです(o≧▽゜)o
私も滲む程度だったんですが、マッサージを受けてからピゅ〰っと勢い良く出てくれるようになりました(^^)
1.2か月はいっきに母乳量は増えてかないのでしんどいとは思いますが、3か月ぐらいになると安定するようになります!
頑張ってください😉❤

  • いおりまま

    いおりまま

    ありがとうございます!
    そうなんですね〜!
    わたしも搾乳器は買ったものの放置していたので使っていこうと思います…!
    しばらく吸わせたあとも泣いているのでミルクをあげるとすごい勢いで飲みます笑
    これからがんばっていきたいとおもいます(>_<)

    • 5月4日