※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまき
妊娠・出産

6w0dの受診で胎嚢が成長しているが、心配。来週の検査まで不安。胎嚢の大きさや成長の遅さで出産された方の経験を知りたい。

本日6w0dで受診しましたが、胎嚢7.9mmでした。
1週間前の5w0dでは4.2mwでしたので
おおかくなってはいますが、4mm程度です。

卵黄嚢と胎芽も確認できず、先生からは
「先週より倍くらいにはなってる、でも来週みて
何も見えんかったらアカンやろね」と言われました。

帰ってきて色々調べましたが
この時点でこの大きさはあまり良くないみたいで‥

顕微授精なので排卵にズレはないですし
来週までどんな気持ちで過ごせばいいのか‥

もうダメだ、と思えば来週まだダメージは
抑えられますが、でも少しでも大きくなってくれた
おなかの子を信じたい気持ちもあります。

同じような胎嚢の大きさ、成長の遅さで
無事妊娠継続、出産された方はおられますか?

コメント

deleted user

私は5週目で胎嚢だけ、7週目で初めて卵黄嚢が見えて、9週目でやっと心拍確認できましたよ🥰

7週目で心拍確認できなかったときは気が気じゃなかったんですけど、赤ちゃんの生命力は強いから信じて!って助産師さんに言われました💭

  • はるまき

    はるまき

    希望のもてるコメント
    ありがとうございます🥺✨
    とにかくおなかの子を信じて
    1週間後を待とうと思います!

    • 12月8日
シン

すいません。
大きさは分からないんですが私も下の子は9週で心拍確認出来ました😊

卵黄嚢はありましたが赤ちゃんが見えないと8週の時に言われ。
出血もあり覚悟して9週に病院行きました。

先生が良く探したら見にくい場所にいてくれました💦

信じたいけど不安な気持ちよく分かります💦

無事に成長されています様に‼️

  • はるまき

    はるまき

    そうなんですね😳!
    それはそれは、よかったです☺️💫

    ありがとうございます🥺🙏🏻

    • 12月8日