※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sachiii
子育て・グッズ

娘が頭を叩いたり、癇癪を起こすことがあり、機嫌が悪い状態が続いています。障害の可能性も考えられます。どう対応すればいいか悩んでいます。助言をお願いします。

1歳になった、娘がいます。

最近自分の気持ちを主張するのが、強くなってきました。
癇癪も、起こすときあるんですが、
それ以外に、持ってるおもちゃで自分の頭叩き出したりするんです。
おもちゃが無くても、頭を叩くこともあります。
その時は、遊んでていきなりとか。
遊んでなくてもやるときもあります。

機嫌はどちらかというとぐずり始めの良く無い感じの状態です。
そのまま、ぐずったり。

そんな風に頭を叩いたりすることありますか?
障害などのことも視野に入れて考えた方がいいでしょうか。。。

これって、何か訴えてるんですよね。
どんな風に対応してあげていいのか悩んでます。

アドバイスおねがいします。

コメント

ももいちご姫

うちの娘も、癇癪持ちです。
娘の場合は、自閉的な行動が気になります。
思い通りにいかなかったり、気持ちが言葉にできないと、暴れます。
あまり、ひどいようなら、小児科や保健師さんに相談されたらいいと思います。

  • sachiii

    sachiii

    お返事遅れてすみません、コメントありがとうございました。

    娘ちゃんと似てるとこあります。思い通りに行かない時の暴れます。

    長く続く感じでしたら、市の保健師さんに相談してみようと思います。

    ありがとうございました。

    • 5月27日
  • ももいちご姫

    ももいちご姫

    そうなんですね。
    とにかく、話をするときは目をみてゆっくり。
    あまり、言いすぎると責められてると本人思ってしまうので、ある程度でやめておく。
    本人がやりたくないときは無理強いしない。
    暴れだしたらとにかく抱き締めて落ち着かせてあげてください

    • 5月28日
deleted user

うちの子も自我が出てきて、癇癪起こしたりします。
ぐずり始めとかに、頭を壁にぶつけたり、両手で頭を叩いたりもしています。眠いときは故意に壁にゴツンと頭叩きつけたりしています。
その行動で眠いというのが分かるので、「眠くなってきた?ねんねしようか~」と言って、壁から離したり、手を取って頭を叩くのをやめさせたりします。

訴えたいことがあるけど、上手く伝えられなくてしてるんですよね。お腹すいたとか、遊びに飽きてきたとか、はたまたうちの子みたいね眠たいとか。。
「○○かな?」とか聞きながら反応をみてみてはいかがでしょうか?1歳を過ぎるとこちらの話してることはだいぶ理解でき始めていると思います。

  • sachiii

    sachiii

    お返事おくれてすみません。
    コメントありがとうございました。

    1歳になってから、話してることがわかってますね。
    いけないことを、注意されてるんだってことは、伝わってるみたいです。

    思い通りになるとやめるので、
    問いかけながら、会話しながら様子見てみますね。

    ありがとうございました。

    • 5月27日