※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai@suzumama
お金・保険

終身医療保険の保障額は少ないと思いますか?皆さんはどれくらいの保険に入っていますか?

生命保険会社に勤務してます。
若いうちから終身医療保険に入る方が増えているのですが、いざってときの保障額少なくないですか?
皆さん保険っていくらくらいのに入られてますか?

コメント

ぴょん

自分は7000円掛け捨て
旦那は10000円2つ掛け捨てです( ´ ▽ ` )ノ

  • ai@suzumama

    ai@suzumama

    我が家も同じくらいにしてます(´∀`)
    保険はいざってときのものですから掛け捨てでも仕方ないって思うんですけどね(;´Д`)最近の人は保険料5000円でとか言われて死亡保障が全然とかざらなので(;´Д`)

    • 5月2日
  • ぴょん

    ぴょん

    家計が苦しかったら、もしもの時より今の生活が大切ですからね(>_<)

    • 5月2日
  • ai@suzumama

    ai@suzumama

    そうおっしゃられる方が本当に多いです(;´Д`)
    あとは結婚してないから!が多いですね(笑)
    安いのでもちゃんとしたプランならいいんですけどね(;´Д`)という我が家も旦那が保険に無関心なので金額高いと文句言われてます( ´ _ゝ ` )

    • 5月2日
たむmama♥

同じく生命保険会社に勤務してます(´◡`๑) 
私は1万しないぐらいで終身+掛け捨てでかけてます(´◡`๑) 
親がかけてくれていたもので、おそらく担当者の言われるがままだったんだと思われるぐらい保障額でかすぎなので見直し予定です(ーдー;) 
子供1人のシングルの私に3500万の保障額は相続などの観点からも大きすぎだと思ってます(ーдー;) 

終身医療については、医療が実際必要になるのって80歳以降だと思いますが、保険会社の多くの医療は80歳で満期・消滅してしまうと思います
最近は平均寿命も伸びてきて、人生100年時代と言われていますので、80歳を超えていざ使いたい!というころには無くなってたら意味ないよね、っていうことで終身医療の話をすることはあります
終身部分は若いうちにかけた方が安いですしね(´◡`๑) 
でも医療だけだと足りないですから、他もちゃんとつけた形で提案はしてます(´◡`๑) 

必要性は分かるけど保険料は掛け捨てより上がるのでそれでも払っていけるならいいと思いますし、独身なら保障額で遺族に残す部分より、自分で使える部分の3大疾病や介護の方が手厚いならいいと思います((*´∀`*))

  • ai@suzumama

    ai@suzumama

    生命保険会社勤務の方のお話が聞けて嬉しいです(´∀`)
    終身は若いうちにかけて安心してる方が圧倒的に多いので心配です。窓口的なとこは終身押しときくので。。、

    • 5月2日
やんぼう

旦那は15000円掛け捨て
私は8500円掛け捨ての物に入っています!
どちらもガン家系なので、念の為ガンは手厚くしてあります!

  • ai@suzumama

    ai@suzumama

    我が家もガン家系なので不安です(;´Д`)あとは保険料払込免除とかもはばひろいところで。。。と思って入ってます!

    • 5月2日
まに

生命、医療、がん
合わせて8千円です。

  • ai@suzumama

    ai@suzumama

    ありがとうございます(´∀`)
    これはまにさんご自身の保険料ですか?(´∀`)

    • 5月2日
  • まに

    まに

    シングルなので
    私だけです(´v`)
    掛け捨てです♬

    私が亡くなると
    2600万円頂ける
    生命保険に入ってます☆
    月々は2400円くらいだったと思います٩(。•ㅂ•。)

    • 5月2日
  • ai@suzumama

    ai@suzumama

    なるほど!お子さんのためにですね♡

    • 5月2日
  • まま

    まま

    横入りすみません(>_<)
    とても安いですが、どこの保険会社さんですか??

    • 5月2日
  • まに

    まに

    えっと3つとも
    東京海上あんしん生命です☆
    ひつじさんのCMの会社です♬

    シンプルな生命保険だと
    同じ2600万円で1200円でした。
    そこに
    寝たきりになった場合も
    月々一生10万円頂けるのを
    +したので
    2400円でした!

    年齢が上がると
    貰える金額は下がっていきます

    • 5月3日
ファン

夫婦で11000円ほどの掛け捨てに入ってます。
いざとは、どこまでの範囲を想定してますか?

  • ai@suzumama

    ai@suzumama

    ガンなどだと先進医療まで対応しているかやどんな病気で保険料免除になるか、あとはなくなった時にいくら下りるかなどです(´∀`)

    • 5月2日
  • ファン

    ファン


    今の若い世代の人たちなら保険の見直しも、時期見てやるでしょうし。
    収入が低い世代にあれもこれもは掛けれないのが事実でしょうからね。
    それをフォロー、アフターするのが保険担当者だと思ってました。

    • 5月2日
  • ai@suzumama

    ai@suzumama

    もちろん収入などというよりもいくらまで保険に使えるかなどはお話させていただきます。
    今の若い世代の方は親に任せてるからで結婚しても見直されていない方も多いんです(;´Д`)
    色々かけれないのであればどこを重視してかけるか、によってプランニングさせていただいてお話させていただいてます。

    • 5月2日
  • ファン

    ファン


    なるほど。
    では我が家の場合は、あなたの見立てはどう写るのでしょうか?
    医療3000円(夫)2000円(妻)
    収入保険5000円(夫)
    生命保険11000円(年払い妻)
    全て掛け捨て。
    手取25万、毎月10万の余剰金があります。
    ガン保険検討中。夫4000円。妻2000円。
    先進医療。再発特約付。
    このくらいしかかけてないですが、生命保険かけた方がいいのでしょうか?

    • 5月3日
  • ai@suzumama

    ai@suzumama

    保障額がないのでなんとも言えませんが。。。
    生命保険は奥様だけということですよね?
    旦那様にもおかけするのをおすすめします、奥様の金額を下げて旦那様を上げる方も多くいらっしゃいます。
    ガン保険は新たにかけるよりも特約とかがあれば安く入れることもあります。
    保険会社によって商品が全く異なります。
    保険料免除特約などもあれば安心かな?と思います。

    • 5月3日
  • ファン

    ファン


    私の生命保険は葬式費用分で300万の保証。
    夫の収入保険は、今すぐ万が一があれば3600万ほど。毎月分割で入金(15万から20万)
    これで足りない分は、遺族年金、扶養手当てなどもありますし、もちろん私も働きに出れば40万程度の収入を得ながら子供を大学に出せる計算。
    今の3人暮しで15万で生活してますので、ずいぶん余る保証。
    学資保険はすでに880万程度のを私名義で加入。一部払い込み完了している。
    よって私が万が一があっても、夫の収入+学資保険免除で子供には迷惑はかからない。
    毎年270~300万貯金できていて、10年後3000~4000万の終身保険や個人年金に一括したいと考えてます。
    (マイホームは建てません)
    保険料免除特約はついてます。
    ガン保険は、特約で入るより単体で入った方が保障がしっかりしてるようだったので、単体で特化した保険を勉強中ですがおすすめはありますでしょうか?

    • 5月3日
ザト

私は月2500円ほど払う終身タイプで、入院は日帰りでも5日入院でも5万出るタイプで通院や手術の保障もされてますし、特定疾病は払込免除です♪
それ以外に死亡の際の収入保障を定期で月1000円ほど、ガンになると毎年50万ずつ出て、治療の内容によって月1回の通院で毎月10万円ずつ出るものなどに入っていてそちらは月2000円くらいで、合計で月6000円位、すべて掛け捨てで入ってます╰(✿´⌣`✿)╯♡
あとは学資代わりに定期でも入ってますね♪
もう良い年で収入も貯金も家(ローン)もあり、そこまで保障が手厚くなくても大丈夫なので、いま死ぬと4000万くらいもらえる保障内容になってます(●´人`●)

  • ザト

    ザト

    ちなみに共働きで、夫が糖尿病になったりするとローンがなくなり、亡くなれば寡婦手当てや遺族年金(年齢が達すれば)ももらえますが、私が死んでも生命保険しかないので、私の方を手厚くしていて、夫婦で掛け捨ての収入保障、医療保障、ガン保険(すべて払込免除や特約付き、私は医療とガンが女性疾病付き、ガン保険は再発してももらえますし、夫婦ともにかなり手厚いです)に6種類入っていて、その分は月に13000円ほどの負担です(一部年払いですが)

    • 5月3日
  • ai@suzumama

    ai@suzumama

    すごくしっかり入られていらっしゃいますね!とても勉強になります!
    学資がわりに定期に入られる方も多いです(´∀`)

    • 5月3日