
来年度の保育園募集について、育休中で待機児童となった女性が、市役所の情報とHPの矛盾に困っています。保育園応募方法について相談したいです。
来年度の保育園の募集についてです。
今、育休中で保育園空き待ちです。(育休3月20日まで)
8月に保育園を応募してから待機児童となりました。
保育園の応募の時に10月か11月にまた応募があると思うけどしなくていいのか?と、市役所の人に聞いたら
大丈夫。と当時言われました。
が、昨日市のHP見ると令和2年度の入社希望の人は、
今待機児童の人も含め
11月22日までに応募、面接をするようにと記載されていました。
私が、しっかりHP見てなかったのが行けなかったのですが
3月21日から復帰できないと休職もしくは退職になりそうな予感がします。
どうにか市役所の人に言って、保育園応募できる方法とかないでしょうか。。
- あーちゃん(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

くまママ
期限は期限なので無理だと思います😅
令和2年の申し込みの2次募集が始まったら申し込む。4月過ぎたら空き待ち申請をするしかないかなと。

アキコ
会社の規定にもよると思いますが、3月20日までなら1歳6ヶ月ということですよね?
2歳まで延長できないのですか💦?
市役所の方は、3月20日までなら令和2年度の申請は関係ないと考えたのかもしれないですね😣
それでも案内もしないのは不親切だと思いますが…
市役所が例えば案内不足や間違えを認めたところで、お役所なので、期限が過ぎてしまったものをどうにかはしてくれないと思います😫
二次募集に申し込むか、認可外を検討するかになってしまうんじゃないでしょうか😖
いずれにせよ、自治体でルールが違ったりもするので、役所にもう一度相談されたら他に方法あるかもしれないですよ😣
-
あーちゃん
1歳6ヶ月までの育休までと会社の規定に書いてあったので、人事に聞いてみます!
2次募集はもう始まってたので月曜日に電話.直接話してみようと思います😓
ありがとうございます🙇♀️- 12月7日
あーちゃん
やっぱりそうですよね💦
私がチェックしてなかったのがいけなかったです...
コメントありがとうございます!