※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ😊
ココロ・悩み

実母が入院中でわがままになり、お世話が大変。お金や距離、リスクも考慮しつつ、限界を感じている。退院後に改善するか心配。

最近実母が膝に人工関節を入れる手術をし
入院していて私は洗濯物やらなんやら持って
2日に1回くらい娘を連れて行っているのですが
かなりわがままになっています💦
先月の25日から入院しているのですが
暑いから半袖半パンがほしいな
(おおきめでゆるいパジャマっぽくないやつ)とか
かと思ったら昨日は寒いから長袖長ズボンがいるとか
その他髪をとめるピンが欲しいとかTカミソリとか
手芸の毛糸と針とか小魚アーモンドとか
ほんと私も妊娠中だしそろそろ限界です🌀
いつもお世話になってるし
私も帝王切開だし入院中お世話になるからと思ったけど
服とか買って行ってもお金はくれないし
駐車場代も地味にかかるしそんな近いわけでもないし
病院だからインフルとかのリスクだってあるのに
私が妹より近いし父は仕事が忙しいから行ってるのに…
入院する前はわがままなんて思ったことなかったから
ほんと戸惑ってます🌀
本人も最近わがままかもとは言ってましたが
これって退院したらなおりますかね💦

コメント

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

お金はお父さんに請求していいと思いますよ😂
何かと物入りだから返してもらえるとありがたいなぁって💦

あと、しんどいって言って行かなくてもいい日を作ってもいいと思いますよ😢

お母さんも入院中暇でかまってちゃんなのかなぁと思います
退院すれば少しましになれば良いですが🥺

  • にこ😊

    にこ😊

    コメントありがとうございます。
    父はお小遣い制なので
    なんかかわいそうで😅笑

    そうですよねー🙁
    なんか入院する時すっごい荷物
    だったわりに2日に1回洗濯して
    持って行ってるのにもう靴下
    なかったんよねーとか言われて
    ギリギリなら…と思ってましたが
    とりあえず3日に1回にしようかな←

    そうですよね💦
    そう思いたいです🌀

    • 12月7日
わんこ

今わたしも切迫で入院中なのですが、1人で心細いし入院してると不自由なのであれもこれもってなるのわかります…。
だからわたしも今旦那や母にあれほしいこれほしいって言っちゃってます💦

一応私も洗濯物で2日3日に一度来てもらってますが、申し訳ないなぁとは思ってます😥
なのでえりリンさんが大変であればそれを直接お母様に言って間隔あけても大丈夫と思います。
共倒れになったら大変ですしね💦
お金はお父さんに請求しましょう!笑

ちまき

前の投稿にコメント失礼します。
お返事頂けたら嬉しいです。

今回、実母が人工膝関節の手術を医師からすすめられました。
えりりんさんのお母様、術後の経過はどうでしょうか。

術後すぐはすごく痛がっていた、
術後1年経ちますが、それでも痛い…
術前より歩行が楽になった
等、もしよかったら感想教えて頂きたいと思い、コメントさせて頂いてます。

来年70歳になる実母…。
ひとり暮らしをしており、私も離れて住んでいる為、
いろいろと心配をしていますが、
心配しか出来ない状態です。

今の段階でも歩行のたび膝が痛い痛いといいながら歩いていますが、
(歩行痛いから自転車行動ばかりで歩行が億劫)
手術することによって良くなるなら…後押ししたいなと思っています。