子供二人の寝かしつけ方法について教えてください。
もうすぐ二人目を出産予定のものです☆
産後は短期間ながら里帰りするつもりなのですが、実家の両親がいる間はなんとかなるとして。
自宅に戻って子供二人の寝かしつけはどうされてますか?
旦那は朝早く夜遅いので寝かしつけは上の子の時からほぼやったことがありません。数日前私が腹痛でねかしつけできないときたまたま旦那がいてくれたので抱っこ紐で夜外に行ってくれましたが、ママママ叫んでいて近所迷惑なので帰ってきたとかで結局上は寝ず遅い時間になりましたがなんとか寝てくれました。。
なので今後、夜旦那いたとしても期待できません(*¨*)
下が生まれるときにちょうど上は2歳になりますが、今は、ぴったり体をくっつかせてないと安心しないのか寝てくれません。。
上の子優先とは聞きますが。。
お子さんの性格にもよるのは承知ですが参考にしたいのでよかったらみなさんの寝かしつけ方法教えてください!
- すーき(4歳4ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
ゆうき、
1歳半と生後2ヶ月の子供がいます。私も旦那が夜いないことが多いです。寝かしつけは、居間のベビーベッドに下の子をおいたままで上の子を寝室に連れて行き、寝かします。下の子は最後ミルク飲んだら寝室に連れていき寝かします。下の子が一緒にいるとなかなか寝ないので、仕方なく下の子は居間で待たせてます(´・ω・`)
きむきむ
1歳10ヶ月と3ヶ月の姉妹です(^o^)
私も産まれる前は、寝かしつけをどうしようか不安で、色々調べたりもしました(笑)
主人も同じく、朝早く夜遅く…ご飯やお風呂、寝かしつけは今でも全部私がやってます(^_^;)
ラックはお持ちですか?うちは、ハイ&ローです。下の子はそこに寝かせて、上の子はお布団へ…
片手でユラユラ、片手でトントン同時進行です!(笑)最近赤ちゃん返りなのかイヤイヤ期なのか、抱っこしないと寝ないので片手で抱っこしながらラックをゆらゆら揺らしてます😂
もう筋肉ムキムキになりそうです(笑)
-
すーき
お返事ありがとうございます!
バウンサーは2種類持ってますが、ネムリラ的なものも二人目ならほしいなぁと売っているのを横目に見てはいます(*¨*)
難しそうなら便利グッズに頼ることも考えますね( ´・ω・`)- 5月2日
アナ雪大好きっ子ママ
今もう少しで4ヶ月の子と2歳半の子がいます!我が家も同じ感じでパパは寝かしつけ出来ません…σ(^_^;)
最初の頃は下の子を授乳し終わって寝た隙に上の子の寝かしつけしてました!
段々と適当になり…今は下の子を添い乳しながら上の子にはママにギューして寝て良いよって後ろから抱きつかせて寝かせてます(*^^*)
でもいつも添い乳終わるのを待っていて「ママおっぱい終わった?こっち向いて」と言ってきますσ(^_^;)下の子が寝たらすぐ上の子の方を向いて抱き合って寝てます*\(^o^)/*
-
すーき
お返事ありがとうございます☆
上のお子さん、待っててくれてるんですね☆
うちの子も待てればいいんですけどこればっかりは赤ちゃん返りもあるかもだしわかりませんよね(^_^;)
おっぱいで下の子がさっと寝てくれるのを期待してみます(*^m^*)- 5月2日
すーき
早速お返事ありがとうございます!
二人目はベビーベッドがあるといいと聞いたので友人から譲り受けています。
二人同時の寝かしつけだと下が泣いたら上はなかなか寝てくれませんよね…
生まれたらチャレンジしてみます☆