※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆるん
子育て・グッズ

授乳中に寝てしまう赤ちゃんについての相談です。授乳後もお腹が空いているようで、1〜2時間ごとに起きるようです。

何度も質問すみません!

今生後3週目の息子がいます。
授乳についてです。

泣いて授乳するのですが、3分〜5分で寝てしまいます。
ほっぺつんつんしても足をくすぐっても起きてくれないのですが、寝かせるとすぐ泣きます。
そこで逆のおっぱいをあげるのですがまた、3分程で寝始めてしまいます。

30〜40分続けるとミルクを40足してます。
それでもまだお腹空いてるようで口をパクパクさせます。

そこでおっぱいをあげると寝て1時間〜2時間寝てくれます。

こんなものなのでしょうか?

コメント

LiZChaa

新生児は良く寝ますよ!
ミルクの時間に
なったら起きますが
飲ませたらまた
寝ます。
私の娘も
飲んで寝ての繰り返しでしたよ。
3ヶ月くらいになれば
起きてる時間も
長くなってきますよ♪

  • ゆるん

    ゆるん


    そうなんですね(`・ω・´)
    早く落ち着いて欲しいです💦

    • 5月2日
パチ

うちも同じような感じでしたよ!なんかまだお腹の中にいてまどろんでるような感じで、授乳も片方のみ始めたと思ったら寝てしまってミルクもなかなかですごく心配で不安でしたが、ほんと一週間とかでまた全然かわってきたりします! (^^)

  • ゆるん

    ゆるん


    変わってくるといいんですが💦
    母乳は出てるのですが、飲まずに途中で寝てしまうの繰り返しで…
    早くお腹いっぱいなるまで飲んでくれないかなぁといつも考えてます🙀

    • 5月2日
  • パチ

    パチ

    心配ですよね>_<体重が落ちるから頑張って起こして飲ませるように産院でも言われたりして周りの子より授乳にかなり時間がかかってあまり飲めずで、私もすごく焦ったりしてました。まだ外の世界にでたばかり、その子のペースもあるんでしょうね。私は市の子育て相談みたいなので、保健師さん助産師さんにきてもらって相談してみたりしました。相談されてたらすみません、そういうのを利用して専門の方にアドバイスをもらって不安を少しでも解消できたらいいのかなと思います。だんだんと飲むようになると思いますよ(^^) 大変ですが、お互いママ頑張りましょうね!

    • 5月3日