

🫶
お宮参りは行きましたがお食い初めは2人ともしてないですよ😆
大変そうで、、(笑)2人とも100日記念で写真撮影にしました🤣🤣

退会ユーザー
やってないです〜✨✨🙋♀️

まい
ただの儀式なので
別にやらないはやらないでいいと思いますよ
うちは一応ですけどやりました
気にする人だけやればいいと思います
実際うちの周りにもやってない人もたくさん居ますよ

やん
お食い初めはしましたがお宮参りは二人ともしてないです😅
別にどちらも必ずやらなきゃいけないものでもないし、今からやっても遅くないですよ😊

ぽちこ
うちは私がやりたかったので両方やりましたが、旦那自身はやってないと義母から聞きました!
やったらやったでお金も結構かかりますし、その分お子さんの将来のためにお金使ってあげたほうがためになるんじゃないかなとも思います😅
日本の文化ですし否定するのもあれですが、親の自己満足ですよね…海外の子達はそんなのやらないですし…😂

退会ユーザー
どっちもやってないです🙋♀️

ママリ
うちは何もやってないです、スタジオで写真も撮ったこともないです。
日本の文化かもしれないですけど、、、
本人は記憶にもないし結果的に親の自己満みたいな感じですよね🤔
要は記念✨なので私はこだわりもないしやりませんでした💦

けろけろ
強制ではないと思います
最近は写真だけスタジオに取りに行く人もいます
宮参りはせずに
やってあげたいかどうか
こだわるかこだわらないかってだけかな?と
知り合いもやってない子いますよ!🙌

あーちゃん
そういうのやってないです😅

Stepママ
長女は全部しましたが
次女はお食い初めしてないです。
長男はお宮参りしようと
しましたが寒くなって来たので
お食い初めしようかなー。と
考えています。
それかお宮参りのスタジオでの
撮影だけでもしようかと考えています。3番目だけ写真ないの可哀想かな。と思い💦

みー
うちは子供2人ですが2人ともやってないです。
やらなきゃいけない訳では無いと思います。
お宮参りはまだまだ暑い時期だったので
有無を言わさず無しでお食い初めはめんどくさいので(笑)
こればっかりは親の価値観だと思います😂
七五三くらいは記念に撮っておこうと思い
長女は3歳の時に七五三でお参り行きました😊
来年7歳なので次女も1歳になりますし
写真撮りにいこうかなと思ってます🙆♀️💕

退会ユーザー
やる予定なんですが、主人と予定がなかなか合わなかったり天候が悪かったりでのばしのびしになってます💦
そろそろ決行しなきゃ、結局やらないことになりそう。。。笑
でも、お宮参りも近くの神社に参拝だけの予定ですし、お食い初めも仕出し屋の宅配で自宅で済ませる予定です☺️

初産19
昔はやってたと思いますが今はやる人とやらない人別れるとおもいます!私はやらないつもりでしたが実母がうるさく実母に誘われお宮参りすることになりました笑
コメント