
コメント

のの!
一ヶ月検診終わってからは一緒に入ってます(*^_^*)
しばらくはベビーバスの要領で旦那に持ってもらって湯船で洗ってましたが、
うちも帰りが遅かったりするので今はバウンサーで待機させて
少しドア開けてザババと自分が洗ってから
一緒に湯船→洗う→湯船→で終わってます!
でも最初はシャワーで洗うの強かったので、
自分が洗ってから湯船で洗っちゃってました!笑

いろは
うち未だにいれてます!
以前あたしがベビーバスで質問したんですが、別に1歳くらいまで入れてる方いましたよ!
ちなみに旦那は遅く帰ってくるので毎日あたしがいれてます_(´ㅅ`_)⌒)_
お風呂の入れ方ですが、最初ベビーバスで軽くお湯で洗ってからスポンジの上に寝かせて洗います!で、またお湯に戻して洗い流すみたいなかんじです(●´ω`●)
-
ちえこ☆
そうなんですね?
一歳まで使ってる人もいるんですね~☆一緒にはいるのは難しそうですよね!ありがとうございます- 5月2日
-
いろは
あたしも使い倒すつもりですw
そうですね( ̄▽ ̄;)あたしいまいち2人で入るのわからなくてwそれもありますね_(´ㅅ`_)⌒)_- 5月2日
-
ちえこ☆
とりあえずは今すぐどうとかではないようで良かったです♪しかもありがたいことに暖かい季節になっていきますし♪頑張りましょう(*´∀`)♪
- 5月2日

いけやん
長女2歳、次女6ヶ月の今もベビーバスです(笑)
最近、温かくなったんで2人同時に入れてます。
便利なのは、バスチェアですね!次女はそこで洗ってます。
-
ちえこ☆
バスチェアですか!
赤ちゃん本舗に見に行ってみます(*´∀`)♪- 5月2日

にゃっちー
うちはリッチェルのベビーバスで7ヶ月くらいまで入れてました(*´˘`*)
今は膝に抱っこして洗う➡︎一緒に湯船の流れです♡
-
ちえこ☆
結構皆さん長く使われてますね♪
ありがとうございます(*^^*)- 5月2日

プーマル
暖かくなるまでベビーバスで頑張りました!三ヶ月くらいに一緒に入るようなりました!
先に私だけ体洗っていたらギャン泣きで凄かったので先に子供だけ洗って、自分はまた後にお風呂です^◇^;)
私の周りは9ヶ月くらいまで入ってた子もいました!
うちの子
お風呂が好きなので大きいお風呂大喜びです!
-
ちえこ☆
一緒に二人って難しそうですよねρ(・・、)イメージわきません!
- 5月2日

とんちゃん⚘
うちはビッグサイズ👶🏼のため1ヶ月検診の頃にはすでにベビーバスでは頭がぶつかるようになりました(-。-;
わたしもひとりでお風呂に入れることが大半のため最初は不安でしたが
まずベビをバスマット(ベビ用に一枚用意しました)の上にバスタオルをひいて寝かしておきます。
浴室のドアを半分開けたままベビが見えるように自分をささっと洗う。
その後ベビをヒザに乗せて洗って一緒に湯船!
終わったら寒くないようベビをバスタオルにしっかりくるんでスピーディに自分も拭いて上がります。
そしてベビに服着せて自分も服着てって感じですかね\(^o^)/
とにかく入る前にベビのオムツや着替えなど手の届く範囲にすべて用意することです★
冬の間は暖房持ってきたりと大変でしたが暖かくなってきたのでその辺は少し楽かと♬
-
ちえこ☆
なるほど~なんかイメージわいてきました(*´∀`)♪
べびちゃん用のマットいりますね♪詳しくありがとうございました(*´∀`)♪- 5月2日

しーちゃんLOVEママ
うちは娘のお風呂は17〜18時の間で一緒に入り、その時は娘の事だけをします。
…でダンナが帰って来てから、自分のお風呂をもう一度入ります。
お風呂から上がる時は脱衣所にハイローチェア(バスタオルをひいて)置いて、そこに娘を寝かせます。急いで自分の体を拭き、服を着たら娘の事をします。
-
ちえこ☆
2回も入られるんですねΣ(゜Д゜)
お疲れ様です(*´ω`*)- 5月2日
のの!
強かった→怖かった
です!ごめんなさい(T_T)
ちえこ☆
大変そうですねΣ(゜Д゜)
入るとき出たときが一人だと大変ですよね?
頑張ります!