※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまくま
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ている途中に頻繁に動いて起きる悩みがあります。赤ちゃんは生後40日で、寝ている時も動きが多く、起きやすい状況です。対策を模索中です。

うちの子も寝てる途中に頻繁に動いて起きるよー😭って方いらっしゃいませんか??

生後40日の子がいます。
日頃から手足をめちゃくちゃ動かす子で元気いっぱいなのはいいんですが、寝てる時もモロー反射も多く、足を伸ばしたりしてかなり頻繁に起きます。
恐らく10分おきくらいには動いてます…
お布団嫌いの抱っこマンというのもあって、布団に置いて5分しないうちに動いて起きます😅💦
新生児の時から唸りがひどく、唸りながら起きることもしばしば…
モロー反射対策におひなまきしてみましたが、きつめに巻いてあげても脱出してしまい…😂
赤ちゃん訪問で相談したら「これだけ動く子はもうおひなまきじゃ無理」と言われちゃいました😅(笑)
まだ寝が浅いので夜中も動いては起き、動いては起き、を何度も繰り返して2〜3時間で授乳のためしっかり起きるという感じです。
唸って動いて起きた時に、手を握ってあげると安心するのかまた寝入ることもあるんですが、そのまま覚醒することもあります。
どうにか対策ないかと模索中なんですが…
まだ月齢が低いので仕方ないことなんでしょうか??
それとも対策ありますか??

コメント

ぴの

ウチも大変でした!
1ヵ月過ぎるとお雛巻きできず不眠の限界が来てしまい、値は張りますがスワドルアップという着るタイプの物を買いました!
お陰で、2~3時間はまとめて寝てくれましたよ😊
『奇跡のおくるみ』と言われてる物です。
検討してみてください♪

  • くまくま

    くまくま

    コメントありがとうございます😊
    スワドルアップ効くんですね😳
    普通に手足動かせそうなのでうちの子には効果なさそうだなぁと思ってました(笑)
    いい情報をありがとうございます😊💓

    • 12月6日
  • ぴの

    ぴの

    そう思いますよね~😆
    でも実際は伸びる生地で軽く動きが制限されてるので、モロー反射で起きる事は無くなりましたよ♪
    使い始めは嫌がりますが、数日粘って使ってみたら受け入れてくれると思います。
    ウチは夜中泣いて起きたときに、スワドルアップが嫌なのかと思って脱がせたら余計泣きました😂違う原因でした😂着てると安心するみたいです。

    • 12月7日
  • くまくま

    くまくま

    これおくるみの意味あるの?って思いながら見てました(笑)
    ほんとモロー反射に悩まされてるので解決できるなら即買いですね😳💓
    抱っこなら起きないですが1日中抱っこきついので…
    ちなみにどの型のスワドルアップにされましたか??

    • 12月7日
  • ぴの

    ぴの

    私は沖縄なので、バンブーライト(生地が薄くて涼しいの)を買いましたが、スタンダードの方が安かったですよ😊そしてウチの子大きめなので、先を見越して少し大きめサイズ(M)を買いました。

    もし気にしないのであれば、メルカリやジモティーなどフリマアプリで購入しても良いかと思います!本当に嫌がって合わない場合も後悔がないので😁

    今はサイズアウト&モロー反射も落ち着いてきたので使用していませんが、使ってる間は本当に重宝しました♪

    • 12月7日
  • くまくま

    くまくま

    沖縄の方なんですね〜!🌺
    うちの子もどんどん大きくなっててもう5キロいきそうです🙄
    Mでも3ヶ月でサイズアウトするんですね😭
    あまり長くは使えそうにないですね…
    って言ってもモロー反射もそんな長いことないですが(笑)

    • 12月7日