※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごっこ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の双子が発達が遅れているか心配。言葉や歩行、遊びが周りの子より遅い。個人差はあるが不安。

1歳9ヶ月になる双子がいます。

言葉がまだ出ません。経験が少ないこともあり、手を繋いで歩けません。スプーンやフォークでご飯を食べられません。
殴り書きをしません。勧めても、クレヨンを口に入れたり、転がしたりして遊びます。
積み木も積めません。おままごとはもちろんしません。

すべてやって見せていますが、なかなかやってみようという興味に結び付きません。

やっぱり、発達が遅れているのでしょうか。
個人差があるとはいえ、全然周りの子と違うので、ビックリしてしまいました。
動きや興味が1歳半前の子達と同じくらいです…

コメント

deleted user

2歳児育ててますが
手を繋いで歩かないし、ご飯も自分で食べないし、お絵描き進めても私に描かせようとしますよ(笑)

  • いちごっこ

    いちごっこ

    ありがとうございます。
    ゆっくりなんですね。なかなかそういうお子さんに出会わないので、悩みが共有できず、いつも焦ってしまいます。

    • 12月7日
りんご

同じ月齢の娘がいます。言葉は遅めです。経験が少ないというのはやはり2人連れて外に出るのは大変でしょうか?大変ですよね。保育士をしていましたが経験が少ないのなら仕方がないところも多いと思います。経験しないことにはできるようにもならないので。好きな遊びはどんな感じですか?いたずらとかします?
いたずらってすごく重要なのでいたずらをするのならそこから発達につなげていくと良いですよ。

  • いちごっこ

    いちごっこ

    コメントありがとうございます。
    夫のいるときに手を繋いで散歩する練習をしてますが、普段はベビーカーが多いです。
    支援センターや公園はよく行きますが、ケガしないように見守るのに精一杯で遊びの提案やチャレンジができません。ご飯もぽいポイされるので、食べさせてしまうことが多いです。
    いたずら…高いところに登ったり棚を倒したりします(泣)

    • 12月7日
  • りんご

    りんご

    ですよね。2人いるとなかなかですよね。ご飯をポイポイするのは感触とか楽しんでいるのかもしれませんいろいろなボールを用意して遊ぶのもいいと思います。オーボール、お手玉、ボールプールのボール、風船、チラシを丸めただけ、100均とかにあるボヨンボヨンいうボールなどなどたくさん投げる遊びをするといいですよ!娘も少し前が登ブームでした。ジャングルジム登らせたりダンボールとか登らせたり横に布団敷いて結構高くまで登らせていました。このまま登ブーム止まない時は家にロッククライミング作るか?とか主人と話していました🤣今は投げるのと登るのが発達しやすいところなのだと思います。
    ブームがある程度過ぎて今娘は色ブームです。クレヨン、折り紙、色分けおもちゃ、お散歩しながら知っている色探し(この前は工事中のコーンとコーンバーひたすら「赤!黒!黄!黒!黄!黒!黄!黒‥。」言っていました。
    今やりたいことを最大限伸ばしてあげると満足すると次に行ったりしますよ!

    • 12月7日
  • いちごっこ

    いちごっこ

    具体的にたくさんありがとうございます。いろいろできることを試してみたいと思います❗

    • 12月8日
むーむー

専門家でもないただの保育士ですが、、、

双子ってとりあえず生きててもらうので精一杯だから、保護者も手が回らず、そんな感じだと思います。それだけ大変ということですよね💦

保育園に行ってないならしょうがないと思います。これから差が縮まっていくと思いますよ☺︎

もう少し、焦らず見守ってあげてもいいのかな、と思います☺︎

  • いちごっこ

    いちごっこ

    心強い言葉をありがとうございます。同じ双子のお母さんでも、余裕を持って育ててらっしゃる方も多くて、本当に焦ってしまいます。
    焦らず、子どもたちのペースも大切にして見守っていきたいです。

    • 12月7日
deleted user

長男も成長遅めです
検診で引っかかって、2歳まで様子見しましょうと言われました
少し心配ではありますが、そういう子なんだと思って見守ってます

  • いちごっこ

    いちごっこ

    ありがとうございます。
    検診で何か言われると不安になりますよね。私は心配を伝えても、皆そんなものと言われて、何となく不安を持ったままです…
    ゆっくりが悪いわけではないので、少し見守ってみます。

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

うちもまだ言葉はママパパぐらいで
ご飯も自分では食べません😖
お菓子は自分で食べますか?

  • いちごっこ

    いちごっこ

    お菓子も食べたり食べなかったりです。前は手掴みで食べていたので、気分もあるのかもしれません。
    ありがとうございます。

    • 12月7日
minon

たくさんの子供達と接すると、成長は早いです。マネをしてできるようになろうと努力してます。おかあさんといっしょをみて、自分もできるようになろうと必死です。

  • いちごっこ

    いちごっこ

    支援センターにはよく行っていますが、あまり周りの子に興味がなさそうです…
    いないいないばあやおかあさんといっしょのダンスや歌は何となく真似してみたりしてます。

    • 12月7日
  • minon

    minon

    いちごっこさんのお子さんは、自分の世界があるのかもしれませんね!それも個性です。
    私の話ですが、2歳をすぎても言葉は話せず、歩くこともうまくできませんでした。でも今は自主制作ですが、脚本監督に挑戦してます。もう少し様子をみてもいいかもしれませんが、気になるなら専門機関に相談することが一番かと思います!

    • 12月7日
  • いちごっこ

    いちごっこ

    ありがとうございます。4月から保育園に行く予定なので、もう少し様子を見てみたいと思います。

    • 12月8日
とうふ

こんにちは。突然すみません。
うちの双子が現在1歳半なのですが、1歳半検診では発語ゼロ、意味のある指差しゼロでした。
とても心配になってしまうのですが、様子見で、そのあとの経過はいかがでしょうか?

  • いちごっこ

    いちごっこ

    返信が遅くなってしまい、すみません。
    昨年、私はこんな相談をしていたのですね‼️

    来月で我が家の双子は3歳になります。四月から保育園に行き始めて、経験を積んだことで、ぐんとできることが増えました。
    言葉も増えましたし、少し遅れていろいろできるようになってきました。

    娘の方は多動や癇癪が気になり、2歳半の時に発達検査を受けましたが、経験不足もあるかもしれないと3歳検診まで見送りに。

    1歳半検診では何も言われてないんですよね?うちの子達は2歳過ぎてから言葉が出てきました。指差しもこうやるんだよと教えて練習してできるようになりました。

    コロナもありますし、ただでさえ双子だと連れ出すのも大変で、よそのお子さんよりも刺激や経験が少なくなってしまうのかなと思います。普通にいろんなことできる双子ちゃんもいるので私のやり方がいけないのかと落ち込んだこともありましたが、子どもたちの個性も親のキャパもありますし…
    3歳までは様子を見てもいいのかなと思います。

    • 1月2日
とうふ

別の投稿にも同じ質問をしてしまったことに気づかず、すみません😱

保育園は、色々刺激があるのですね!うちも春から週3ですが、保育園に通うので、何か刺激があればいいです…

発達検査を受けられたのですね!療育センターのような所で受けられたのですか?

はい、そうですね。子供が1人だったらもっと向き合えるし刺激も与えてやれるんだろうといつも思います。。。公園などは危ないので支援センターの園庭でしか遊べないとか、色々制限があって辛いです。。

私もYouTubeやInstagramで発達の早い双子を見て落ち込みます。。皆んな同じなのですね😭子供の個性と親のキャパ、本当にそうだと思います😣

3歳までは、やはり判断は難しいのですね🤔

  • いちごっこ

    いちごっこ

    いえ、私も同じような投稿を違う時期にしていたのだと気づかず(笑)
    過ぎてしまえば、そんなに悩むことじゃなかったと思いますが、その時はとても悩んでました。ずっと家にいたので考えてしまう時間もあったのだと思います。

    発達検査は、区役所の子ども家庭支援課?だかに相談して受けました。発達相談という名前だったので、検査を受ける心構えなく、相談に行ったら検査をされたという感じです。

    公園もすべり台が低くて、広くてすぐには道路に飛び出せないようなところを夫が休みの日に探し(1歳半には自転車乗せてました)、人がいない時間を狙って行きました。
    近くに支援センターなどはあっても、屋外で遊ばせるところがなくて💦

    保育園は本当に刺激になるようです。
    4月には「ぶうぶ」くらいしか言えなかった二人が今や「はたらくくるま」を歌うまでに(笑)うちは早生まれなのもあり、同じクラスの子たちがとてもお兄さんお姉さんなんだと思います。

    • 1月3日
  • とうふ

    とうふ

    過ぎてしまえば悩むこともなくなるのですね😭確かに、寝返りとか、いつもそうかも…。待ち遠しいです🥲

    発達相談は受けたことあります!区役所で、非定期で来る心理士さんでした。11月に受けて、また3月に受ける予定です。11月は相談だけたったのですが、検査もできるのか聞いてみたいと思います☺️

    突然検査されたらビックリしますね😳

    滑り台が低くて広めの公園を探されたんですね😭うちの旦那さんも休日連れ出す時はそういう公園に行ってるみたいです!

    ぶうぶが、はたらくくるまになるのはすごい進化ですね😳うちも、ぐんと伸びてくれると信じて、頑張ってみます❣️ありがとうございました❣️🙇‍♀️

    • 1月4日
  • いちごっこ

    いちごっこ

    小さいうちは少しの差も大きく感じてしまいますが(もしかしたらハンディがあるのかもしれませんが)、その子なりの成長が必ずあるので、愛情をもって、子どもを否定しないで見ていけたらなと思ってます。
    頑張りましょうね‼️

    • 1月4日