
夕食後すぐに寝るのは消化に良くないですか?同じような方いますか?
一歳二ヶ月の男の子です。普段は夕食を18時頃食べて、19時頃お風呂に入って、20時前に寝ます。主人が遅い時は17時半頃お風呂に入って、18時過ぎに夕食を食べて、19時には寝てしまいます。
どちらにしても夕食後すぐに寝てしまうのですが、これって消化に良くないですよね?大人でも胃もたれしてしまうし…けれど、ご飯の後はいつも眠くてグズグズしてしまい、遊びもせず抱っこをせがんでくるので、ベッドへ連れて行くと、あっという間に寝付きます。どうしたらいいのでしょうか?同じような方みえますか?
- ねこ
コメント

tmss77
旦那さんが遅い時にお風呂が先になるのは何でですか🤔??
ご飯→お風呂→就寝の流れなら時間空くからいいと思います!
最低でも30分以上はあけたいですよね😂😂
子供だしそこまで気にすることでもないとは思いますが😂
ねこ
主人が遅い日は、実家の母が来てくれてお風呂を手伝ってくれるので、先にお風呂を済ませて、母の帰る時間が遅くならないようにしてるのです💦
30分は空けられるように、少しでも遊んだりして時間を引き延ばしてみます😊
コメントありがとうございました!