
1歳の次男がお米を食べてくれず、固形なものしか食べない。保育園入園を考え、お米嫌いな子どもに工夫された方法を知りたい。
1歳の次男がお米を食べてくれません。
食べることは大好きでご飯以外なら何でも食べます。
ベビーフードのどろどろご飯ならかろうじて食べてくれますが、基本は固形なものしか食べません。毎食パンという訳にもいかないので、米粉のパンケーキにしたり、おやきにしたり…
これから保育園に入ることを考えたらどうしたらいいかと思ってます。お米嫌いなお子さんいらっしゃいますか?どういう工夫されましたか?
- はっちん(6歳, 8歳)
コメント

みたらし
焼きおにぎりとかも食べませんか?( ゚д゚)

ドレミファ♪
うちも食べませんでした
米粉でクリームコロッケ作ったり
コロッケに撹拌したご飯いれてみたり
煮込みうどんにいれてみたり
あとは棒おにぎりにしたら食べてくれるようになったり
お米に粉チーズいれてコロコロ焼おにぎり
あとは高いけどいい米買ったら食べてくれるようになりました
-
はっちん
お返事ありがとうございます。
米粉でコロッケすごいですね!!
棒おにぎり、焼おにぎり試してみます。高いお米…すでに舌がこえてますね(^^)同じような方がいて良かったです。- 12月6日
はっちん
お返事ありがとうございます。おやきは食べます。でも毎回は面倒で(^^;)